iPhone SE 2が大幅なアップグレードを受ける…CultCastで詳しくお伝えします
Mac

iPhone SE 2が大幅なアップグレードを受ける…CultCastで詳しくお伝えします

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhone SE 2が大幅なアップグレードを受ける…CultCastで詳しくお伝えします
  • ニュース
カルトキャスト 410
信頼できるアナリストによると、iPhone SE 2のスペックと価格は驚くほど優れているという。
写真:Apple

今週のThe CultCast:iPhone SE 2がまもなく登場!スペックも価格も驚くほどお手頃…さらに、ついに!待望のカメラアップグレードがiOS 13に登場。Apple TV+がついにローンチ番組の詳細を発表。AMCの新しい映画ストリーミングサービスは、Appleが到底かなわない独創的な機能でApple Moviesに挑みます。

このエピソードをサポートしてくださったBelkinに感謝いたします。Belkinのケーブルは耐久性に優れ、5年間の保証が付いています。断線や焦げ付きにうんざりしているなら、Belkinに切り替えて、チェックアウト時にコードCultCastを入力すると30%割引になります。

エピソード

#410 – 次期 iPhone SE は価値あるものになる!

今週の番組

@erfon / @lkahney / @lewiswallace

今週のストーリー

iPhone SE 2はこれまでで最も手頃な価格のAppleスマートフォンになるだろう

  • iPhone 6はAppleの最新iOS 13アップデートに対応していません。つまり、iPhone 6はApple ArcadeやApple TV+などのサービスには対応していません。しかし、Appleはアップグレードを促進する計画を立てています。
  • この新型デバイスはiPhone 8に似た外観で、Appleの新しいA13 Bionicチップを搭載すると予想されており、2020年初頭の発売時には400ドル未満になると予想されている。

iOS 13.2ではついにカメラアプリにフレームレートと解像度の設定機能が追加されました

  • iOS 13.2 ベータ 2 を調査している iOS 開発者は、カメラ アプリにより、ビデオ撮影者が設定アプリにアクセスせずにフレーム レートと解像度を調整できるようになると述べました。

Apple TV+がRokuに登場

  • Apple TV+は来月開始され、Rokuボックスで利用できるようになります。
  • Rokuは今朝、Apple TVアプリが本日より同社のプラットフォーム上で利用可能となり、ユーザーはRokuデバイスから直接iTunesビデオライブラリにアクセスしたり、Apple TVチャンネルを購読したりできるようになると発表しました。
  • AppleとRokuはテレビ向けストリーミングデバイスの開発で競合していますが、Appleは自社のストリーミングサービスにおいてサードパーティプラットフォームを採用しています。Apple TVアプリはRokuだけでなく、Samsung、LG、Vizio製のスマートテレビでも利用できるようになります。

Apple TV+の予告編や番組の詳細の検索がずっと簡単になりました

  • Appleは、Apple TV+で配信予定の全番組の詳細を掲載したウェブサイトを開設しました。本来はジャーナリスト向けのサイトですが、来月配信予定のオリジナル番組(多くは来月配信予定)について、誰でも簡単に情報を得ることができるワンストップショップとなっています。
  • 「Apple TV+ Press」と名付けられたこのサイトには、このストリーミングビデオサービスで近日配信開始となる15作品の詳細が掲載されています。11月1日に配信開始となる最初の作品については、予告編や画像、キャストとスタッフのリストも掲載されています。

AMCシアターズはデジタル映画のレンタルと購入のための独自のサービスを開始する。

  • ニューヨーク・タイムズ紙によると、米国最大の映画館チェーンであるAMCシアターズが、オンデマンド動画サービスを開始する。このサービスでは、AppleのiTunes StoreやAmazonのプライム・ビデオが長年提供してきたのとほぼ同様の方法で、映画をレンタルまたは購入できるようになる。