カチカチ音がしないクリック音のキーボードはステルスミッションに最適
Mac

カチカチ音がしないクリック音のキーボードはステルスミッションに最適

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
カチカチ音がしないクリック音のキーボードはステルスミッションに最適
  • レビュー
美しく機能的。しかも、配線は一切なし。写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac
Matias Secure Proは美しく機能的。しかも、配線は一切不要。写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac

メカニカル キーボードが好きだけど、オフィスや自宅にいる思いやりのない嫌な人たちが、そのキーボードのカタカタという騒音に耐えられないという場合は、代わりに「タクタイル」キーを使用する製品を検討してもよいでしょう。タクタイル キーは、クリック音がないだけで、クリック音があるキーのように見え、機能します。

また、ワイヤレス キーボードに興味があるけれど、外に駐車している NSA のバンが接続を盗聴し、キー入力を記録するのが嫌だという場合は、暗号化されたワイヤレス接続を備えたものをお勧めします。

そうですか?まさにぴったりの製品があります。Matias Secure Pro、128ビットAES暗号化を搭載したタッチ式キーボードです。

Secure Proの暗号化部分は専門家ではないのでテストできませんし、ワイヤレススニファーボックスなども持っていません。外にいる二人のスパイをバンに乗せて手伝ってもらおうと思っていたのですが、今朝、レディがアンチョビピザを届けてくれていたので、彼らはガタガタと音を立てながら(そしておそらくうんざりしながら)走り去ってしまいました。

しかし、他のすべてはテストできます

Secure Proは、PCレイアウト(Macでも問題なく動作します)のフルサイズテンキーレスキーボードです。Matias氏独自の設計によるQuiet Clickメカニカルキースイッチを搭載し、お馴染みのCherryキースイッチの打鍵感をほぼそのままに、ノイズを抑えています。私はCherryの青軸(一番大きい)のカタカタとした打鍵音に慣れきっているので、この静かなキーボードでタイピングするのは少し違和感があります。しかし、打鍵感はまさに完璧です。

これを見て、今すぐ何か書きたくなってきませんか?
これを見て、今すぐ何か書きたくなってきませんか?

ワイヤレス部分は、キーボードと通信する小さなUSBドングルによって処理されます。つまり、Bluetoothを搭載していない古いマシンでも(もしまだ存在するなら)使用できます。そして驚くべきことに、カメラ接続キットを使用すればiPadでも動作します。ただし、デバイスがサポートされていないというメッセージを無視する必要があります。

Secure Proは接続すると、他のUSBキーボードと全く同じように表示されますが、使用時にはいくつか癖があります。個人的には気に入っている癖ですが、音量コントロールが最上段ではなく矢印キーに配置されており、使用するにはFnキーを押さなければなりません。さらにFnキーの位置も奇妙で、まさに矢印キークラスターの中にあります。同様に奇妙なのは、再生/一時停止キーがEscキーの上に配置されていることです。

一見奇妙に思えますが、実際には非常にうまく機能するので、普段使っているFilcoキーボードにも同じ機能が欲しいと思うほどです。結局のところ、エスケープキーよりも押しやすいキーなんてあるでしょうか?

あのクレイジーなカーソルクラスター。
あのクレイジーなカーソルクラスター。

Matiasは、キーボードを接続して充電しているときに使用するUSB​​充電ポートを側面に2つ配置しました。ちなみに、これらは充電専用のポートなので、USB接続でデバイスの同期やドライブのマウントはできません。USBポートと言えば、もう一つ大きな欠点があります。そして、こちらは個人的には気に入らない点です。Secure Proは背面にある大きなフルサイズUSBポートで充電します。そう、3つ目のUSBポートを入力として使用しているため、付属のダブルオスケーブルでしか充電できません。

マティアスがなぜこの方法を選んだのか、神のみぞ知る。私もマイクロUSBやミニUSBは大嫌いだが、少なくとも標準規格であることは確かだ。それに、このキーボードは持ち運びに便利なので、旅行にほとんどの人が持ち歩く充電ケーブルを使うのは当然だろう。とはいえ、出かける前に充電しておけば、iPad 4を繋げない限り、何ヶ月も持つだろう。

タイピングはどうでしょうか?実際に使ってみると、Secure Proは素晴らしいです。キーのストロークも深く、打鍵感も良好です。Cherryのキーボードを使い続けてから、こんなに静かなキーボードを使うのは少し奇妙に感じます。最初は、鋭いクリック音がないため、キーが柔らかいと錯覚してしまいます。しかし、数分もすれば、すっかり虜になるでしょう。

キーが静かだという意味ではありません。Appleワイヤレスキーボードよりは音がしますが、通常のクリック式キーボードの騒音と比べると、とても静かです。

結論

Secure Proは本当に気に入っています。コンパクトですが、巧みなデザインのおかげでフルサイズキーボードの欠点を全く感じません(矢印キーとファンクションキーの組み合わせも秀逸です)。このキーボードを返品したら、自分のFilco Majestouchに戻るつもりですが、この小さなMatiasはきっと恋しくなるでしょう。安全なワイヤレス接続のためではありません。秘密文書を入力したい時は、外に駐車している親切なスパイの排気管にバナナを突っ込んで、近くの「サイバーカフェ」に行けばいいのですから。そうではなく、使い心地が恋しくなるのです。このキーボードは、ハイヒールで一日過ごした後に、お気に入りのスリッパでくつろぐような感覚です。私は普段ハイヒールを履きませんが、私はハイヒールを履きません。

マティアス・シデオンMatiasのSecure Pro(定価160ドル)
良い点:美しいタイピング感覚、セキュリティ、巧妙なファンクションキーレイアウト、必要に応じて他のデバイスを充電可能。
悪い点:フルサイズのUSB充電ポートは特殊なケーブルが必要。
評価:賢い会社が作った素晴らしいキーボード。おすすめ。Matias
で購入