Apple、VisaのNFC決済専門家を採用し、欧州でのApple Pay拡大を目指す

Apple、VisaのNFC決済専門家を採用し、欧州でのApple Pay拡大を目指す

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、VisaのNFC決済専門家を採用し、欧州でのApple Pay拡大を目指す
  • ニュース
アップルペイ

iPhoneユーザーの財布の束縛を解き放つ新しいモバイル決済システム「Apple Pay」は、来月のローンチ時には米国でのみ利用可能となるが、Appleはすでにモバイル決済を欧州に拡大するためのチームを雇用している。

メアリー・キャロル・ハリスは、2008年からVisaヨーロッパのモバイル担当ディレクターを務めていたが、VisaからAppleに引き抜かれ、NFCに関する専門知識も持っている。

Apple Payは、iPhone 6とApple Watchに搭載された非接触型決済技術を活用することで、ユーザーの決済方法を変えると約束しています。ただし、クレジットカード会社を完全に廃止するのではなく、Passbookの汎用的な決済手段に置き換え、重要な金融情報を安全な場所に保管します。

メアリー・キャロル・ハリス

ハリス氏のLinkedInページによると、彼女は現在Appleに勤務しており、デジタルおよびモバイル決済分野で14年の経験を持つ。彼女は以前、テレフォニカでNFC部門を率い、その後Visaに入社し、モバイル分野におけるバイスプレジデント兼戦略的提携・プロジェクト責任者を務めた。

ハリス氏はモバイル決済システムの構築において豊富な経験を有し、発展途上市場におけるSMSおよびモバイル決済スキームのパイオニアの一人です。Appleは米国の銀行と締結した契約を欧州の金融企業とも再現したいと考えていますが、現時点では提携は発表されていません。

以下は、今年初めに Apple の新入社員がモバイル決済の将来について議論している動画です。

出典: PaymentEye