Apple、iOS向けSamsung Payアプリを拒否

Apple、iOS向けSamsung Payアプリを拒否

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、iOS向けSamsung Payアプリを拒否
  • ニュース
Samsung Payが中国でAppleに対抗 - 画像 - cultofandroid.comwp-contentuploads201504samsung_pay_0_0-1-jpg
Samsung PayはiPhoneには対応しない。
写真:Samsung

サムスンは、同社の新しいSamsung Pay MiniアプリがAppleに拒否されたことを受けて、モバイル決済サービスをiOSに導入する試みを断念することを決定した。

このアプリにより、ユーザーはiPhoneでオンラインショッピングをする際にSamsung Payで決済することが可能になったが、サムスンは今後はAndroidのみに注力すると述べている。

Appleは、自社のソフトウェアやサービスと競合するアプリを拒否する傾向があることで知られています。かつては、iOS上でサードパーティ製のウェブブラウザやメールクライアントさえも許可していませんでした。現在はルールが少し緩和されていますが、Apple Payのライバルが参入する余地はないようです。

クパチーノに本社を置くSamsungは、iOS向けの新しいSamsung Pay Miniアプリの発表を理由なく却下した。このアプリは、ユーザーが実店舗でApple Payの代替としてSamsung Payを利用できるようにはしなかったものの、オンラインショッピングでSamsung Payを利用できるようにしていた。

「アップルがサムスンペイミニのApp Storeへの登録を拒否したため、当社はAndroid OS搭載のスマートフォンに注力することを決定しました」とサムスンの代表者は ETNewsに語った。

AppleがSamsungに拒否の理由を伝えたかどうかは不明だが、SamsungはSamsung Payを「抑制」したいと考えているようだ。もちろん、SamsungがAppleを訴える理由は競争上の理由だけであれば、訴訟を起こす可能性はあるが、このアプリがAppleのポリシーに違反している可能性もある。

Samsung Payは現在、韓国、ブラジル、プエルトリコ、タイなど、Apple Payがまだ提供されていない多くの市場で利用可能です。

また、このサービスは、磁気セキュア伝送 (MST) テクノロジーをサポートする唯一のモバイル決済サービスでもあり、NFC を必要とせずに従来のクレジットカード リーダーを使用する店舗でも使用できます。