成長するスマートウォッチ市場でApple Watchが優位に立つ

成長するスマートウォッチ市場でApple Watchが優位に立つ

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
成長するスマートウォッチ市場でApple Watchが優位に立つ
  • ニュース
Apple Watchの売上は世界的にますます優位に立っている。
Apple Watchの売上は世界的にますます伸びている。
写真:Apple

新たな調査によると、2022年第1四半期のスマートウォッチの世界販売は前年比13%増加し、Apple Watchが圧倒的に最大のシェアを占めた。

2021年はAppleのウェアラブルがリードしていたが、新たな数字はそのリードが拡大し続けていることを示している。

カウンターポイント・リサーチによると、Appleのスマートウォッチ販売台数は、市場シェアで最も近いライバルであるSamsungの2.5倍に上る。世界市場の36%を占めるAppleは、それに次ぐ6社のライバルよりも多くの販売台数を記録している。

「世界のスマートウォッチ市場は、COVID-19の影響で2020年は低成長にとどまりましたが、昨年の回復以降は好調を維持しています」と、カウンターポイント社のアソシエイトディレクター、スジョン・リム氏は声明で述べています。「特に、Appleは昨年の総出荷数の3分の1以上を占め、今年第1四半期には市場シェア36%を獲得し、その影響力をさらに拡大しています。」

若者の間での iPhone の人気は、Apple Watch の成功の重要な要因であるようだ。

「iPhoneユーザーの高いブランドロイヤルティは、Apple Watchの成功要因の一つです」とリム氏は述べた。「この人気は若い世代で特に高く、Appleはかけがえのない市場リーダーとなっているようです。」

サムスンも成長しているが、Apple Watchは最も近いライバルを大きく上回っている。
Apple Watchはライバルを大きく上回っているが、サムスンは成長を続けている。
写真:カウンターポイント・リサーチ

さらなる成長が期待される

カウンターポイントは、「Appleの市場シェアは今年末までにさらに上昇する可能性が高い」と予測した。そして、その要因の一つとして、Apple Watch 8の大幅な再設計が挙げられるかもしれない。

しかし同組織は、サムスンの市場シェアも拡大していると指摘した。

2021年第1四半期、サムスンの市場シェアは7.8%で、Appleの35.9%を大きく引き離しました。2022年第1四半期には、Appleのシェアが36.1%に上昇する中、サムスンのシェアは10.1%に拡大しました。

カウンターポイント社は、スマートウォッチの売上は世界的に伸びているものの、大規模な欧州市場では横ばいだったと指摘した。

「当初、ロシアとウクライナの戦争は第1四半期の市場への影響は最小限にとどまると予想していましたが、紛争の長期化とそれに伴う物流上の制約が欧州地域に影響を及ぼし始めています」とリム氏は述べた。「戦争の影響は第2四半期にさらに深刻化するでしょう。」