iTunesの非表示の設定をカスタマイズする [OS Xのヒント]

iTunesの非表示の設定をカスタマイズする [OS Xのヒント]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iTunesの非表示の設定をカスタマイズする [OS Xのヒント]
隠されたiTunes設定

ご安心ください。このヒントでは、Automatorに何かをコピー&ペーストしたり、AppleScriptの知識は必要ありません。しかし、この無料でダウンロードできるアプリケーション/スクリプトを使ってiTunesをカスタマイズしたいという方もいらっしゃると思います。

まず最初に、Doug's AppleScripts for iTunes にアクセスしてください。このサイトには、iOSデバイスを制覇している音楽プレーヤーアプリ向けの、数多くの調整機能やスクリプトが掲載されています。上記のリンクから、iTunesの設定を調整できるスクリプトに直接アクセスできます。ダウンロードしてディスクイメージを開き、イメージ内の指示に従ってください。以下の手順を実行する前に、必ずiTunesを終了してください。

まず、ホームフォルダ内にあるiTunes Scriptsフォルダを見つけます。次にライブラリフォルダ、そしてiTunesフォルダ内にあります。もしそこにScriptsフォルダがない場合は、作成してください。iTunesがフォルダの場所を認識できるように、フォルダ名も大文字のSにしてください。

次に、Doug's AppleScriptsサイトからダウンロードしたディスクイメージ内の3つのファイルをドラッグします。フォルダを閉じてiTunesを起動します。iTunesが起動したら、AppleScriptアイコンの小さなシルエットである「スクリプト」メニューに進みます。「Change Hidden Prefs」があります。これを選択すると、上のスクリーンショットのようなウィンドウが表示されます。

そこから、心ゆくまで調整できます。インストールすると、以下の操作が可能になります。
「ライブラリ」プレイリストを表示する、
表示設定の変更はグローバルに
する、評価に半星を許可する
、「Ping」ボタンを
非表示にする、iTunes Store またはライブラリを検索するための矢印リンクの表示/非表示を切り替える、
再生前に iTunes Store のプレビュー全体を読み込む、
購入した曲のコレクションのプレイリストを作成する
、インポートまたは変換中に曲を再生する、
トラック番号付きのファイル名を作成する、
グリッド表示、検索結果をリスト表示に切り替える、
ミニプレーヤーのズームボタンを Option キーを押しながらクリックする、
ボタンを水平に表示する

これは iTunes 9 以降および OS X 10.5 以降でのみ動作しますので、試してみる前にこれら 2 つの要件を満たしていることを確認してください。

出典: Doug's AppleScripts for iTunes

出典: OS X ヒント