AppleはiCloudのアイコンデザインに「極端で意地悪な」数学を採用した

AppleはiCloudのアイコンデザインに「極端で意地悪な」数学を採用した

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AppleはiCloudのアイコンデザインに「極端で意地悪な」数学を採用した
  • ニュース
tumblr_lmtv7t2pkX1qbpnjzo1_500

Alam van Roemburg による素敵なスポット: iCloud アイコンは黄金比を使用しています。黄金比は 16 世紀から美的デザインにおいて心地よい調和のとれた比率をもたらすと考えられてきました。

黄金比を使って調和のとれたアイコンをデザインするにはどうすればよいでしょうか?例えば、完璧な長方形を描きたいとします。黄金比を使うと、まず正方形を描き、その正方形を通る線を引きます。次に、正方形の上半分に、左下隅から右上隅まで対角線を引きます。そして、その対角線を右上隅から時針のように動かし、正方形の上に円弧を描くと、その円弧の最高点が、黄金比に基づいた長方形の理想的な高さになります。

黄金比は、調和のとれたデザインにつながる可能性が最も高い比として 16 世紀に初めて特定されましたが、ユークリッドによって初めて特定され、ユークリッドは黄金比を「極端かつ中庸な比率」であり、少なからぬ尊敬に値すると有名に表現しました。

かなりクールでしょ?でも、Appleの細部へのこだわりを考えれば、驚くことではありません。実際、製品に黄金比を積極的に採用しているテック企業はAppleだけではありません。Twitterの新しいデザインも黄金比を採用しています。それでも、かなりクールですね!

更新:アランがこの興味深い事実に気付いたのは、元の情報源であるこのすばらしい日本のブログ記事のおかげだったようです。