2023年のiPhone 15は引き続きクアルコムの5Gモデムを採用する

2023年のiPhone 15は引き続きクアルコムの5Gモデムを採用する

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
2023年のiPhone 15は引き続きクアルコムの5Gモデムを採用する
  • ニュース
クアルコムの特許
クアルコムは、アップルが自社製の5Gモデムを開発するまで、アップルにとって重要なサプライヤーだ。
写真:クアルコム

2023年のiPhone 15から自社製モデムを採用するというAppleの計画は実現しそうにない。クアルコムは来年もAppleにiPhoneモデムの「大部分」を供給する予定だ。

サンディエゴの半導体メーカーである同社は、早くても2024年までにAppleが自社製モデムに移行すると予想している。同社は当初、2023年にはiPhoneメーカーにモデムチップをわずか20%しか供給しないと見込んでいた。

アップルの自社製5Gモデムは来年には登場しない

ブルームバーグの報道によると、クアルコムは最新の四半期決算発表で、2023年モデルのiPhoneの「大多数」にモデムを供給する見込みだと述べた。翌年には状況が変わる可能性もあるが、同社はiPhone 15に搭載されるモデムの唯一のサプライヤーであり続けるはずだ。

Appleは、iPhone向けの自社製5Gモデムの開発に既に10億ドル以上を投じていると報じられています。この開発を加速させるため、2019年にはIntelのモデム事業を10億ドルで買収しました。その後、カリフォルニア州アーバインのオフィスでエンジニアを雇用し、将来のデバイス向けに5Gモデムやその他の無線チップを開発しています。

アップルの5Gモデム開発の取り組みは今のところ失敗している

最近の報道によると、Appleの5Gモデム自社開発は成功していないようです。すべての試作品で過熱問題が発生しました。そのため、Appleは当面の間、モデム要件をQualcommに依存せざるを得ません。Qualcommは、Appleが自社開発モデムに移行するのは2024年以降になると予想しています。

Appleは、2017年にQualcommとのロイヤルティと特許侵害をめぐる争いの後、自社製モデムの開発を加速させました。数年間のやり取りの後、両社は2019年にすべての訴訟を取り下げました。また、両社は2年間の延長オプション付きの6年間のライセンス契約を締結しました。この件の解決にあたり、AppleはQualcommに一時金を支払う必要がありました。

クパチーノを拠点とするこの巨大企業は、自社製品の重要な部品を特定の企業に依存することを好まない。そして、クアルコムとの確執を考えると、アップルが5Gモデムの自社開発を諦める可能性は低い。