デスクトップ向けSparrowメールアプリベータ版[レビュー]

デスクトップ向けSparrowメールアプリベータ版[レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
デスクトップ向けSparrowメールアプリベータ版[レビュー]
  • ニュース
  • レビュー
20101005-スズメ.jpg

Sparrow は、電子メールの表示と管理に斬新なアプローチを採用した OS X 用の新しい電子メール クライアントです。

受信トレイのデフォルトの表示はTwitterクライアントのように見えます。理論的には、プレビュー(ツイートによく似ています)を読んで、必要に応じて削除、アーカイブ、返信するだけで、メッセージの管理の大部分をここから行うことができます。

メッセージ ペインを表示するオプションがあり (上記参照)、その時点では従来の電子メール クライアントに似た外観になります。

Twitter風のペインにメッセージが一覧表示されていて、そのうちの1つを開いて全文を読むと、メッセージだけが表示され、すぐに使える操作ボタンはありません。右上隅の日付と時刻にマウスポインターを合わせると、小さな操作ボタンが表示されます。これをクリックすると操作ボタンが表示されます。とはいえ、キーボードショートカットは豊富に用意されています。

現在、Sparrow は Gmail アカウントのみを処理できますが、将来的にはあらゆる種類の IMAP サービスをサポートする予定です。

Sparrowのアイデアは気に入っています。メールは往々にして面倒すぎると感じるので、クライアントへの新しいアプローチで少しでも簡素化できれば、それは素晴らしいことだと思います。このベータ版はまだ完成度が低いので、今後のアップデートでどうなるか楽しみです。注目のツールです。