- ニュース

写真:David Snow/Cult of Mac
100ドル以下のノイズキャンセリングワイヤレスイヤホンは、競争の激しい市場でひしめき合っています。その中でも、価格に見合った高品質な製品で常に群を抜いているのがEdifierです。
中国に拠点を置くこの会社は、Edifier W240TN完全ワイヤレスイヤホンでまたもや成功を収めました。木曜日に79.99ドルで発売されます。Edifierから試用用に一台送られてきました。
100ドルをはるかに下回る価格で良質なイヤホンが欲しいなら、これを買わない理由はほとんどありません 。しかし、優先順位によっては、いくつか考えられる理由があります。
Edifier W240TN 完全ワイヤレス ノイズキャンセリング インイヤーヘッドホン(イヤホン)
アクティブノイズキャンセリング(ANC)搭載の新ワイヤレスイヤホンW240TNは、優れた音質に加え、充実した機能を備えています。木曜日より発売開始となります。
価格を考えると十分価値がありますが、もう少しお金を出せばもっと良い製品が見つかるかもしれません。おそらく、より強力なノイズキャンセリング機能とより長いバッテリー持続時間は、他で見つけられるでしょう。
Edifierの新しいイヤフォンは、インダストリアルな雰囲気が漂うクールなデザインです。ステムレスタイプのインイヤーイヤフォンのボディには、レンチで回せるボルトのようなトップがあり、Edifierのロゴが入っています。そして、それぞれのトップはタッチコントロールボタンとしても機能し、様々な機能(下記参照)を操作できます。
イヤホンには、耳の穴にフィットするように調節できる 4 セットのイヤーチップと、充電用の USB-C から USB-A へのケーブルが付属しています。
安くてしっかりしたサウンド
これは、NeoBuds Pro と NeoBuds S に続き、洗練されたサウンドを実現するデュアル ドライバーを搭載した 3 番目の Edifier イヤホン セットです。
W240TNイヤフォンは、6mmと10mmのダイナミック同軸ドライバーを2基搭載しています。デュアルドライバーにより、あらゆる音量レベルにおいて、明瞭で緻密なサウンドと、幅広いサウンドステージを実現します。
比較対象として、NeoBuds SはKnowles製バランスド・アーマチュア・ドライバーと10mmダイナミック・ドライバーを搭載しています。W240TNイヤホンよりも洗練されたサウンドを生み出し、しかも音質は優れています。価格は2倍以上ですが、これは高解像度コーデックに対応したQualcomm Snapdragonチップを搭載しているためです。
A40 イヤフォンは、ほとんどのイヤフォンやヘッドホンに搭載されている SBC コーデックのみを使用します。
Edifier Connectアプリを使えば、W240TNのサウンドを少しだけ自由に調整できます。「サウンドエフェクト」のプリセットには、「クラシック」、「ダイナミック」、「カスタマイズ」の3種類があります。最後の「カスタマイズ」は、自分で設定できる4段階のEQです。
私の耳には、ANCをオンにしたダイナミック設定でイヤホンの音が一番良く聞こえます。ANCをオンにすると音はやや豊かになり、アンビエントサウンドに設定したりノイズキャンセリングをオフにすると、やや薄っぺらに聞こえました。これは小さな欠点です。
Edifierのイヤフォンに搭載されているAI DNNアダプティブ通話ノイズリダクション技術は、不要なノイズを遮断し、音声をより明瞭に聞き取れるようにします。通話音質も良好です。
ぴったりフィット
小さめで軽量な本体と、ステムのないイヤーチップを備えたこのイヤホンは、デザイン的にも私好みです。耳からぶらぶら垂らすタイプのイヤホンは、これまであまり好きではありませんでした。
私は、耳の穴に直接挿入する「耳栓」タイプを好みます。ぴったりフィットして密閉性も高く、外部の騒音を遮断し、音楽に集中できます。
このセットでは、Edifier は適切なフィット感を確保するために 4 つのサイズのイヤーチップ (超小、小、中、大) を提供します。
W240TNを装着している間、座っている時も歩いている時も、外れそうな感じは全くしませんでした。全く不満はありません。
ノイズキャンセリングはまあまあ
ただ、ノイズキャンセリング機能には満足できませんでした。最近、99ドルのイヤフォンを試してみましたが、ノイズキャンセリング性能は抜群でした。このイヤホンのANCはかなり弱いですが、ちゃんと機能します。
W240TNセットはハイブリッドANCを搭載しています。Edifier Connectアプリまたはタッチコントロールを使用して、ANCのオン/オフ、または周囲の音をある程度通過させるアンビエントモードに切り替えることができます。
これは、誰かが話しかけてきたときにそれを聞く必要がある場合や、外出中や道路を渡っているときなどに安全のためにダンプ トラックの音を聞いて道を譲りたい場合に役立つ機能です。
Bluetooth 5.3、ゲームモード、良好なバッテリー寿命
堅牢なワイヤレス接続に加え、このイヤホンはBluetooth 5.3テクノロジーを搭載し、低遅延を実現しています。専用のゲームモードを使えば、さらに低遅延を実現できます。これは、ミドルレンジのイヤホンには必ずしも搭載されている機能ではありません。
バッテリー駆動時間は十分ですが、素晴らしいとは言えません。ANCを有効にすると、W240TNは7時間の再生に加え、有線充電ケースを使用すれば14時間使用できます。ANCをオフにすると、それぞれ8.5時間と17時間になります。Edifierによると、10分の充電で2時間の再生が可能とのことです。
最近、前述のヘッドフォンとイヤホンをテストしたところ (どちらも最大 50 時間の再生時間を提供)、Edifier の W240TN の数値は単にまずまずであることがわかりました。

写真:Edifier
W240TNの特徴:
- 金属的な工業デザイン
- デュアルダイナミックドライバー(6mmと10mm)
- 25 時間の再生 (ANC をオフにすると 8.5 時間の再生、充電ケースを使用すると 17 時間追加)
- アンビエントモードを備えたハイブリッドANC
- 専用の低遅延ゲームモード
- Bluetooth 5.3ワイヤレス接続
- AI DNN通話ノイズキャンセル技術
- IP55認証(防水・防汗)
- タッチコントロールまたはEdifier Connectアプリで調整
Edifier W240TN ワイヤレスイヤホンは、ブラックまたはホワイトのカラーで 9 月 1 日に発売される予定です。
価格: 79.99ドル
購入場所: EdifierまたはAmazon
Edifierは この記事のためにCult of Mac にレビュー用ユニットを提供しました。レビューポリシーをご覧ください。Apple関連製品のより詳細なレビューもご覧ください。
★★★ ☆ ☆