
スクウェア・エニックスのキュートなRPG 「ソングサマナー」は、 2008年7月にApple iPod向けにリリースされた当時、ちょっとした暇つぶしとして愛されていました。ゲームプレイは、「ファイナルファンタジータクティクス」の戦術的なターン制バトルと、 「モンスターランチャー」のクリーチャー作成を融合させたようなものでした。モンスターランチャーは、 CDをコンソールに差し込むことでポケモンのような個性的なモンスターを作成し、戦わせるという、昔のPlayStationゲームでした。ソングサマナーも同様の仕組みで、iPodに入っているMP3ファイルを選ぶだけで、その楽曲データからアルゴリズムによって抽出されたステータスと外見を持つ、個性的な兵士を作成し、戦わせることができます。
熱心に購入し、どうしても好きになりたかったゲームでした。ただ一つ問題がありました。2008年に発売され、iPhoneとiPod Touchが発売されてから1年以上経っていたにもかかわらず、「Song Summoner」はクリックホイール式のゲームで、Appleのタッチスクリーン非搭載のiPodシリーズでしかプレイできませんでした。しかし、それから1年半が経ち、スクウェア・エニックスはついにこの失策を正しました。App Storeで10ドルで、 「The Unsung Heroes(歌われざる英雄たち)」というサブタイトルの「 Song Summoner 」のアップデート版が購入できるようになりました。このアップデート版には、初代「Song Summoner」に加え、Appleがクリックホイール式ゲームのサポートを終了したため未発売になったとされる続編も収録されています。無料のライト版も用意されており、ぜひお試しください。
今週末にゲームを楽しみたいなら、「Song Summoner」を試してみてください。オリジナル版は操作性こそアレでしたが、本当に最高でした。タッチスクリーン版は10ドルで、今月App Storeに登場したゲームの中でも、おそらく最も良質でコンテンツも豊富なゲームの一つでしょう。