M1 Macでネイティブに動作するMicrosoft OneDriveプレビューを入手する方法

M1 Macでネイティブに動作するMicrosoft OneDriveプレビューを入手する方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
M1 Macでネイティブに動作するMicrosoft OneDriveプレビューを入手する方法
  • ハウツー
M1 Mac 向け OneDrive を入手
プレビューリリースは誰でも利用可能。
画像:Microsoft

Microsoftは現在、Apple M1チップセットでネイティブに動作するMac向けOneDriveの新バージョンをテストしています。このアップデートにより、同期速度が向上し、特に大容量ファイルの場合、エミュレーションを必要とせずにパフォーマンスが向上します。

このリリースは現時点ではプレビュービルドですが、macOSでOneDriveをご利用の方はどなたでもご利用いただけます。その方法についてご説明します。

OneDriveがApple Silicon向けに最適化されました

M1 Macユーザーの多くは、MicrosoftがApple Silicon上で正常に動作するWindowsの開発に注力することを期待していますが、すぐに実現する可能性は低いでしょう。そのため、代わりにM1バージョンのアプリで我慢するしかありません。

OneDriveは、Apple独自のチップセット向けに最適化された最初のアプリです。アプリはアップデートされ、2021年モデルのMacBook Proに搭載されているM1 ProとM1 Maxを含むすべてのM1チップセット、およびWindows on Armデバイスでネイティブに動作します。

「OneDriveのプロセスがエミュレートされなくなるため、OneDrive同期アプリのパフォーマンスが向上するはずです」とThe Vergeは指摘しています。「64ビットへの移行は、大量のファイルや大容量のファイルを扱うOneDriveユーザーにとっても有益です。」

M1チップ用のOneDriveを入手する方法

Microsoftはこのアップデートの正式リリース日をまだ発表していませんが、プレビュー版をダウンロードして、いち早く改善点を体験することができます。そのためには、まずMacにOneDriveがインストールされている必要があります。

次の手順に従ってプレビュー ビルドを入手します。

  1. MacのメニューバーにあるOneDriveアイコンをクリックします
  2. 「ヘルプと設定」を選択し、「設定」をクリックします。
  3. 「バージョン情報」タブをクリックします
  4. ウィンドウの下部で、「Apple Siliconビルドを入手」を選択します

OneOneDrive が更新され、最新のプレビュー リリースが M1 Mac でネイティブに実行されるようになります。