ビデオ会議に起こった最高の出来事は?iPad がセンターステージに登場。

ビデオ会議に起こった最高の出来事は?iPad がセンターステージに登場。

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ビデオ会議に起こった最高の出来事は?iPad がセンターステージに登場。
  • ニュース
iPadのCenter Stageはビデオ会議に起こった最高の出来事だ
Center StageはAppleのここ数年の最高傑作だ。
写真:Apple

発売されたばかりの廉価版iPadとiPad miniの目玉は、Center Stageの追加です。これは、ビデオ通話中にフロントカメラで相手を追跡できる機能です。これは素晴らしい。FaceTimeやZoomでの通話が格段に簡単になります。

これはおそらく、Appleがここ数年で発表した中で最高の新機能でしょう。最近のiPadをお持ちで、このビデオ会議機能を使っていない方は、ぜひ活用してみてください。2022年のiPhoneに搭載されることを期待しましょう。

センターステージはあなたの魔法のカメラマンです

Center Stageを使えば、2021年モデルのiPad Proを含むAppleの最新タブレットの前面カメラが、実際には動いていないにもかかわらず、動いているように見せることができます。このエフェクトは12MPの広角カメラを使用し、ビデオ通話中にユーザーが左右や上下に動いても、常に画面の中心に留まります。

カメラの視野角は122度ですが、その一部、つまりあなたの顔を含む部分しか映っていません。かなり広い範囲を動き回っても、常に画面の中心に留まります。また、友人とiPadを共有してFaceTime/Zoomで通話する場合も、カメラは2人を常にフレーム内に収めます。

Center Stageは、まるで目に見えないカメラマンがタブレットを動かしているような感覚です。画面を縦向きでも横向きでも操作でき、ズームイン・ズームアウトも可能です。

この機能は2021年モデルのiPad Proで初めて搭載され、私は春から使っています。本当に気に入っています。以前のデバイスでビデオ通話をする際は、カメラが自分の顔の中央にくるようにiPadを慎重に調整する必要がありました。でももう、そんな必要はありません。カメラがだいたい自分の方に向いていれば、ビデオ通話の準備は万端です。通話中に位置を変えても、バーチャルカメラマンがそれを補正してくれます。

FaceTime、Zoom、Google Duoでテストしましたが、どれも完璧に動作しました。他にも対応しているアプリがあると思います。

これは非常に優れているため、古い iPad を使用してビデオ通話を頻繁に行う場合は、Center Stage だけでもアップグレードする価値があるかもしれません。

AppleのAttention Correction機能があれば、Center Stageはさらに良くなるだろう

この機能のおかげでiPadでのビデオチャットは非常に快適になりましたが、もう少し改善の余地があります。iPhoneには、FaceTime通話中に相手の顔を見ることができる素晴らしい機能があります。一見簡単そうに聞こえますが、FaceTime通話で相手の顔を見ている時は、iPhoneのカメラから視線をそらしてしまいます。そして、カメラを見ていない時は、話している相手から視線をそらしているように見えます。

注意補正機能は、拡張現実を使用して目の表情を変え、カメラを見ていないときでも通話中の相手に焦点を合わせるようにします。

簡単で素晴らしいのに…iPadでは使えない。でも、なぜ使えないのか理解できない。特に、Attention CorrectionとCenter Stageを組み合わせれば、ビデオ会議はほぼ理想的になるのに。

iPadでビデオ会議をすると、どうしても横を向いているように見えます。iPadのFaceTimeは、Appleの注意力補正機能があればさらに良くなります。
iPadでビデオ会議をすると、どうしても横を向いてしまう。
写真:Ed Hardy/Cult of Mac

センターステージはiPhone 14を本当に改善するだろう

iPadだけが理想的なビデオ会議体験を提供する必要はありません。iPhoneにはすでにAttention Correction機能が搭載されているので、Center Stageも追加されるはずです。

これは来年のiPhone 14に素晴らしい追加機能となるでしょう。もう、端末を自分に向けるために注意深く調整する必要はありません。自然にそうなるのです。通話中に端末を持ち歩いている時でも、カメラはあなたの顔を常に中央に捉えようと働き続けます。既にあなたの目を常に中央に捉えているのと同じように。