中国はiPhoneが国家安全保障上の脅威だと主張

中国はiPhoneが国家安全保障上の脅威だと主張

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
中国はiPhoneが国家安全保障上の脅威だと主張
  • ニュース
iPhoneの販売
中国におけるコロナウイルスの影響は、2021年にAppleに打撃を与える可能性がある。
イラスト:Cult of Mac

iPhoneは、製造業の雇用創出により、中国に計り知れないほどの数十億ドル規模の産業をもたらしているが、それでも中国政府は、国営メディアの代弁者を通じて、iPhoneを「国家安全保障上の懸念」と呼ぶことをやめていない。

なぜでしょうか?iOSはユーザーの位置を追跡できるため、中国中央テレビの報道によると、中国の国家機密を世界に漏らすのに利用される可能性があるからです。

CCTVが激怒しているのは、iOSの「よく訪れる場所」機能だ。これは、ユーザーが最も頻繁に移動する場所の地理座標を追跡する。CCTVに話を聞いた中国の研究者によると、この追跡機能は機密情報や国家機密をAppleに漏洩し、中国政府にとって危険となる可能性があるという。

馬鹿げています。Appleが「よく利用する場所」に関するサポート記事で説明しているように、この機能によって収集されるデータは「お客様のデバイス上にのみ保存され、お客様の同意なしにAppleに送信されることはありません。データは、予測交通経路案内など、パーソナライズされたサービスを提供するために使用されます。」

しかし、中国の「よく利用する位置情報」に関する問題がさらに馬鹿げているのは、私たちが過去に示したように、「よく利用する位置情報」をオフにするのは、iOS 設定で 1 回タップするのと同じくらい簡単だということです。

つまり、この騒ぎは、誰でも自分で無効にできる無害な機能に関するものだ。中国のスパイでさえ、そんなことは理解できるはずだ。

出典:ウォール・ストリート・ジャーナル