iOS 12のスクリーンタイムでアプリに時間制限を追加する方法

iOS 12のスクリーンタイムでアプリに時間制限を追加する方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 12のスクリーンタイムでアプリに時間制限を追加する方法
  • ハウツー
iOS 12 を使用すると、コンピューター画面の誘惑を避けることができます。
iOS 12なら、美しい画面の誘惑を回避できます。
写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac

iOS 12ベータ版を使っている方は、スクリーンタイムをちょっと覗いてみて、使い方をあれこれ試してみたものの、途中で諦めて、アップデートで追加された素晴らしい新機能を試してみたことがあるかもしれません。私もそうでした。しかし、現状では少々分かりにくい部分もありますが、スクリーンタイム(iPhoneやiPadの使用時間を監視・制限するAppleの新機能)はなかなか便利です。今日は、難しい部分は省き、アプリごとに制限を設定する方法を見ていきましょう。

スクリーンタイムとは何ですか?

スクリーンタイムは、デバイス上の各アプリの使用時間を監視し、便利な表にデータを表示します。アプリのカテゴリー別に閲覧したり、Safariで個々のウェブサイトに費やした時間を確認したりすることも可能です。

そして、もし表示内容が気に入らない場合は、それらのアプリの使用時間に制限を設定するか、逆に、デバイス全体を一定時間制限し、特定のアプリにこの制限を「突破」させることもできます。例えば、午前中は使い慣れたライティングアプリだけを動作させ、 Cult of Macのような中毒性のあるサイトに迷い込む誘惑を断つことができます。

さらに、スクリーンタイムはすべてのデバイスの使用状況データを集約し、アカウントに接続されているすべてのiOSデバイスに制限を適用します。お子様の使用状況を監視したり、リモートで制限を設定したりすることも可能です。

素晴らしい機能ですが、今のところスクリーンタイムは使いにくいです。アプリのカテゴリーが広すぎるため、制限を設定するのに役立ちません。例えば、エンターテイメントアプリを制限すると、Netflixだけでなく、音楽制作に使うアプリもすべて制限されてしまいます。

逆に、「常に許可」セクションは詳細すぎる。特定のアプリは、スケジュールされた休止時間中も常に許可するように設定できる。しかし、リストにはSafariのコンテンツブロッカーまで、あらゆるものが含まれている。ブロッカーをブロックしたいだろうか?おそらくそうではないだろうが、この機能についてそこまで細かく考えたくない。

この初期のベータ版でも役立つのは、個々のアプリの制限です。

スクリーンタイムで個々のアプリの制限を設定する方法

個別のアプリ制限とは、その名の通り、アプリを選んで毎日タイマーを設定し、指定した時間だけ使えるようにする機能です。タイマーは深夜0時にリセットされますが、もちろんいつでもオフにできます。例えばInstagramを使う時、5分前に見たアプリでも、再度チェックしなくて済むので、ちょっとしたストレスが軽減されるので気に入っています。

アプリに制限を設定するには、設定アプリのスクリーンタイムパネルのメイン画面全体をスキップします。他のすべての制限はここで設定します。代わりに、上部の「すべてのデバイス」ラベルをタップすると、次の画面が表示されます。

スクリーンタイムはすべてを知っています。
スクリーンタイムはすべてを把握している。
写真:Cult of Mac

これは、あなたがどのように時間を無駄にしてきたかを詳細に表示するビューです。ここで注目すべきは「最もよく使う」セクションです。デフォルトでは、最も頻繁に開くアプリとウェブサイトのリストが表示されます。「詳細を表示」をタップすると、より長いリストが表示されます。リストの中に本当に時間の無駄になっているものがないか考えてみましょう。もしあれば、タップすると以下のような画面が表示されます。

各アプリには、いつ、どのくらいの時間使用したかの詳細な内訳が表示されます。
各アプリには、いつ、どのくらいの時間使用したかの詳細な内訳が表示されます。
写真:Cult of Mac

Fiery Feedsはこれよりもずっと頻繁に使用していますが、最新のiOS 12ベータ版アップデートでカウンターがリセットされてしまいました。アプリの使用時間を制限したい場合は、画面下部の「制限を追加」をタップし、iOS標準の時間ピッカーを使って制限時間を設定できます。

「曜日のカスタマイズ」をタップして、すべての曜日に個別の制限を設定することもできます。

ここで1日の制限を設定します。
1日の制限額をこちらで設定してください。
写真:Cult of Mac

これが完了すると、カウントダウンが始まります。制限に達する5分前に警告通知が表示されます。制限に達すると、アプリは動作を停止します。というか、そうなるはずです。私はiPhoneで制限を設定しましたが、制限に達したときに実際には何も起こりませんでした。そのため、実際に動作しているスクリーンショットがないので、Appleから提供されたスクリーンショットを載せておきます。

あと5分です。
残り5分。
写真:Apple

スクリーンタイムをいじり続けて、うまく機能するかどうか試してみますが、今はまだ開発段階です。でも、大きな可能性を感じます。規律正しい人でも、Twitterやお気に入りのインターネットフォーラムサイトにどれくらい時間を費やしているかを忘れてしまうのはよくあることです。スクリーンタイムを使えば、時間の使い方をコントロールできます。