- ニュース

写真:Apple
信頼できる内部情報筋によると、Apple M3プロセッサは2024年3月にMacBook Airシリーズに搭載される予定だ。13インチと15インチの両方のモデルでチップのアップグレードが行われる。
M3 は 10 月に刷新された MacBook Pro および iMac モデルでデビューしました。
M3 MacBook Airの発売はあと数ヶ月先
Mac向け最初のApple SiliconであるM1は2020年に発売されました。2022年にはM2に置き換えられました。これは初代バージョンからの比較的控えめな改良でしたが、Appleが2023年秋に発表したM3では、さらなる強化がもたらされています。Appleによると、新しいチップのパフォーマンスコアはM1よりも最大30%高速化し、効率コアは最大50%高速化しています。
ブルームバーグのマーク・ガーマン記者による水曜日の報道によると、M3チップは2024年3月に発売される2024年型MacBook Airに搭載される予定だという。
これはほぼ間違いなくM3のベースバージョンになるでしょう。Appleのコンシューマー向けラップトップの現行モデルには、プロ仕様のモデルを想定したM2 ProやM2 Maxは搭載されていません。賢明な見方では、新しいプロセッサラインでもこの傾向は続くでしょう。
おそらくプロセッサの強化のみ
2024年モデルのMacBook Airについては他に詳細は明かされていないため、プロセッサのアップグレードがノートブックのデザインにおける唯一の大きな変更点となる可能性が高い。これはAppleの典型的なやり方と言えるだろう。M3は新しいMacBook Proモデルに再設計されることなく搭載されたのだ。
M2チップを搭載した15インチMacBook Airは、まだほぼ新製品です。この大型バージョンは2023年夏に初めて発売されました。13インチモデルは、2022年に発売された際に大幅なデザイン変更が行われました。
価格は?
ブルームバーグが水曜日に報じた情報によると、アップグレードされたコンシューマー向けmacOSノートブックは2024年3月に発売される予定だが、価格については明らかにされていない。現行のM2搭載13インチモデルは1,099ドルから、15インチMacBook Airは1,299ドルからとなっている。