- ニュース
- レビュー

Bare Bonesチームにとって忙しい数週間となりつつある中、情報管理アプリYojimboが2.0にバージョンアップしました。旧バージョンをお持ちの方は20ドルでアップグレードでき、Snow Leopardに対応し、この印象的な新しいアイコンが採用されています。
新機能も多数追加されています。Yojimboのスマートパネルであるクイック入力パネルでは、入力時にメタデータを追加できるようになりました。パネル内の「情報」ボタンをクリックすると、ラベルやコメントを追加したり、フラグを設定したりできます。
さらに良いことに、新しいタグエクスプローラー機能が追加され、タグの閲覧が格段に楽になりました。もちろん、この機能を使うならの話ですが。私はYojimboが大好きですが、保存したファイルにタグを付ける習慣があまりなく、検索機能に頼って探しているものを見つけています。私にとってはこれで十分です。でも、タグエクスプローラーの存在が、もしかしたら私の考えを変えるきっかけになるかもしれません。
Yojimbo 2.0には、ネストされたフォルダ機能がありません。これは、Yojimbo 1.0の頃から一部のユーザーから要望の多かった機能です。おそらく、彼らはいくら要望しても、Yojimboがそのような情報階層をサポートすることはないでしょう。そもそも、Yojimboはそのような設計にはなっていません。
もう一つ注意点があります。Yojimbo 2.0を初めて起動すると、データベースのアップグレードが必要であること、そしてアップグレード後の新しいバージョンは以前のバージョンのアプリでは動作しないことを通知する警告ダイアログが表示されます。この点が気になる場合は、アップグレード前にデータベースのバックアップを必ず取っておくことをお勧めします。