Apple Arcadeは9月19日に開始され、月額4.99ドルで提供される。

Apple Arcadeは9月19日に開始され、月額4.99ドルで提供される。

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Arcadeは9月19日に開始され、月額4.99ドルで提供される。
  • ニュース
アップルアーケード
Apple Arcadeで配信される100種類のゲームの一部。
写真:Apple

Appleのゲームサブスクリプションサービス「Apple Arcade」は月額4.99ドルで、9月19日に開始される。

Appleは本日開催された「By Innovation Only」イベントで、ゲームサービスのローンチタイトル3本を披露しました。また、ユーザーが期待できるインターフェースを垣間見るとともに、その他の興味深い詳細も公開されました。そして、なんと1ヶ月の無料トライアルも付いてきます。

Apple Arcadeのサブスクリプションサービスは2月に初めて発表されましたが、Appleは当時、サービス開始に関する詳細は明らかにしていませんでした。Apple Arcadeでは、坂口博信氏、ケン・ウォン氏、ウィル・ライト氏といった著名なクリエイターが手掛けた100以上の新作ゲームや独占タイトルが提供されています。参加企業には、LEGO、セガ、ustwo games、Snowmanなど、数多くの企業が名を連ねています。

さよなら
おそらく、本日公開されたApple Arcadeゲームの中で最も興味深いものでしょう。
写真:Apple

Apple ArcadeはApp Storeのタブとして提供されます。ユーザーは好きなタイトルをダウンロードして、オフラインでプレイできます。タイトルはiOS、Mac、Apple TVで利用可能で、デバイスを切り替えるとゲームの状態も切り替わります。

また、ゲーム ガイド、カスタム推奨事項、ローンチ トレーラーなども掲載されます。

本日のイベントで、Appleは3つのゲームを披露しました。1つ目はコナミの『 フロッガー in トイランド』で、アーケードゲームの定番である『フロッガー in トイランド』のグラフィックをアップグレードしたアップデート版です。2つ目はカプコンの『フロッガー in トイランド』で、水中を舞台にしたプラットフォームゲームです。そして3つ目は、そして最も興味深いのは、音楽重視でリズムゲームとハイスピードレースを融合させた『サヨナラ ワイルドハーツ』で、Annapurna Interactiveが開発しました。