- ニュース

写真:Apple
一部の Apple 顧客は、App Store および iTunes の取引に関する電子メール領収書の受信を停止しています。
この問題は10月下旬に発生したようで、Appleのデジタルストアで行われたすべての購入(サブスクリプションを含む)に影響しています。ただし、手動でレシートをリクエストする方法があります。
Appleは通常、デジタルコンテンツの料金を請求するたびにメールを送信します。受信を希望しない場合は設定できますが、デフォルトでは全員に送信されます。少なくとも、そうあるべきです。
Appleの顧客の中には、もはやそうではないと主張する人が増えている。10月末以降、App StoreやiTunesのレシートを1通も受け取っていないという人もいる。
App StoreとiTunesの領収書が消える
「購入確認メールは届きましたが、メールアドレスは正しいのに、数日経っても領収書がメールで届きません」と、あるユーザーがAppleコミュニティフォーラムに書き込みました。
「私も同じです」と別のユーザーが付け加えた。「2019年11月1日頃から始まりました。iTunesで購入したiBooks、iCloudストレージ、アプリ、映画、テレビ番組などの領収書メールが届かなくなりました。」
Cult of Macのチャーリー・ソレルも同じ問題を経験しています。彼は10月26日以降、Appleから領収書を受け取っていないようです。私の場合はまだ領収書を受け取っていないようです。
Appleはあるユーザーに対し、問題はユーザー側、具体的にはメールアカウントにあると説明しました。しかし、これほど多くのユーザーが、これほど多くのデバイスでこの問題に遭遇していることを考えると、今回の場合は明らかにそうではありません。
領収書を手動でリクエストできます
苦情が増え続けるにつれ、Appleはこの問題についてさらに調査を進めると思われます。早急に修正が完了することを願っています。それまでの間、App StoreとiTunesのレシートを手動でリクエストできます。
時間はかかりません。すぐにメールが届きます。iOSで必要な手順は以下のとおりです。
- 設定アプリを開きます。
- 上部にある自分の名前をタップし、「iTunes & App Store」を選択します。
- Apple IDをタップし、「Apple IDを表示」を選択します。
- 購入履歴をタップします。
- 領収書が必要な商品を見つけて、「請求合計」をタップします。
- 「再送信」ボタンをタップします。
Macの場合:
- iTunesまたはミュージックアプリを開きます。
- メニューバーの「アカウント」をクリックし、 「マイアカウントの表示」を選択します。
- 「購入履歴」まで下にスクロールし、「すべて表示」をクリックします。
- 領収書が必要な商品を見つけて、注文 IDをクリックします。
- 「再送信」ボタンをクリックします。
App Store や iTunes のレシートでこの問題が発生していますか?コメント欄でお知らせください。
出典: 9to5Mac