- レビュー

httpv://www.youtube.com/watch?v=bp2s7nydo6w
ほら、これは iPhone 用の Rogue、別名 Rogue Touch です。
ある程度の年齢の方なら、80年代初頭に大ヒットしたRogueに懐かしい思い出をお持ちでしょう。共同制作者のグレン・ウィックマン氏が、興味深い歴史を書いています(残念ながら、彼に送られてきたRogue関連記事へのリンクは壊れています)。もちろん、今ではブラウザウィンドウでプレイできます。
Chronosoftによるカラフルなアップデートは、RogueのASCII版の原点とは大きく異なり、キーボード操作が(少々分かりにくいものの)スワイプ、タッチ、ジェスチャーに置き換えられたため、ゲームプレイは大きく異なります。より本格的な操作を求めるなら(そしてダンジョン探索にお金をかけたくないなら)、Gandreas Softwareによるオリジナル版を試してみると良いでしょう。こちらはより「ローグライク」なゲームです。プレーンなASCIIモードとグラフィックモードがあり、文字の形をした指のジェスチャーでコマンドを入力できます。それでもかなりの違いはありますが、キーボードのないデバイスとしてはオリジナルに限りなく近いと言えるでしょう。
オリジナルゲームをパソコンでプレイしたい場合は、Sourceforgeからダウンロードできます。ダンジョンでお会いしましょう。