スティーブ・ジョブズは1983年にApp Storeを構想した

スティーブ・ジョブズは1983年にApp Storeを構想した

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
スティーブ・ジョブズは1983年にApp Storeを構想した
  • ニュース
1982年のタイム誌の表紙に登場したスティーブ・ジョブズ。
1982年のタイム誌の表紙に登場したスティーブ・ジョブズ。
写真:タイム誌

Appleの共同創業者、スティーブ・ジョブズは先見の明のある人物でした。これはよく使われる言葉ですが、ジョブズ氏の場合、確固たる証拠があります。

インターネットが一般に知られるようになる10年前の1980年代初頭、あるカンファレンスで講演した彼は、私たちが毎日行っていること、つまりオンラインでソフトウェアを購入することについて語りました。

ジョブズはコロラド州アスペンで開催された国際デザイン会議で講演していました。当時28歳だったジョブズにとって、Macintoshという小さなコンピューターが登場するのはまだ1年後のことでした。

スティーブ・ジョブズのApp Storeのビジョン

当時、すべてのソフトウェアは5.25インチフロッピードライブで配布されていました。これは遅くて高価な方法でした。Apple  のCEOは、これに代わるビジョンとして、オンラインソフトウェアショッピングを提示しました。彼はそれを1983年の人々にも理解できる言葉で説明しました。 

「ソフトウェアとは情報であり、情報は1と0の集合体で表現されます。私たちはこれから、この情報を電話回線を通して電子的に変換していきます。ソフトウェアを購入したいと思ったら、1と0を使って…コンピューターからコンピューターへと直接やり取りするのです」と彼は説明する。

振り返ってみると、この功績を軽視するのは簡単です。しかし、ジョブズが演説していた当時、インターネットは軍隊でしか使われていませんでした。アメリカ・オンライン社が設立されるのは、それから2年後のことでした。オンラインショッピングというアイデアは、10年以上も先のことでした。しかし、スティーブ・ジョブズにとってはそうではありませんでした。

Apple の共同創設者が自身の言葉でこのアイデアを説明するのを聞いてみましょう。

完璧なビジョンではない

ジョブズ氏は演説の中で、オンラインでのソフトウェアショッピングの利点の1つは、ユーザーが購入前にアプリケーションを試用できることだと強調した。

Appleがこの機能をiOS App Storeに完全実装したのは2018年まで待たなければならなかったのは皮肉なことです。今年のWWDCでようやく、Appleはすべての開発者がiPhone/iPadアプリを期間限定で試用できると発表しました。以前は、サブスクリプションサービスでのみ許可されていました。