スティーブ・ジョブズがBBCの素晴らしい80年代のコンピュータアーカイブに登場

スティーブ・ジョブズがBBCの素晴らしい80年代のコンピュータアーカイブに登場

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
スティーブ・ジョブズがBBCの素晴らしい80年代のコンピュータアーカイブに登場
  • ニュース
スティーブ・ジョブズ
BBCのアーカイブは、パーソナルコンピュータ革命の始まりを垣間見ることができる。
写真:BBC

あなたはコンピュータの歴史オタクですか?32歳のスティーブ・ジョブズがコンピュータの未来について思いを巡らせる話や、Appleの共同創業者スティーブ・ウォズニアックが携帯電話のハッキングやApple IIの誕生について語る話を聞きたいと思いませんか?

もしそうなら、コンピューター業界の名作映像を集めた素晴らしいアーカイブがオンライン上に登場したというニュースを聞けば、きっと喜ぶでしょう。この映像は、1980年代にイギリスの公共放送BBCが制作したもので、次世代の人々にプログラミングへの意欲を喚起することを目指した「コンピューター・リテラシー・プロジェクト」というプロジェクトから生まれたものです。

この取り組みの一環として、BBCは121の番組を制作し、現在視聴者の皆様に視聴いただけます。便利なことに、これらの番組は全編視聴できるだけでなく、2,509のカテゴリー別・検索可能なクリップにも分割されています。1984年の初代Macintoshツアー、Appleがデスクトップパブリッシング市場に参入した経緯、そしてApple退社後のスティーブ・ジョブズ氏へのインタビューなど、貴重な映像も多数含まれています。ジョブズ氏は、コンピューティングの未来についてどのように考えているのでしょうか。

まだすべてを調べる機会はなかったが、資料は簡単に検索でき、高品質(少なくとも 1980 年代に高品質とされていたもの)で入手でき、当時入手可能だった Apple Music 関連のアクセサリの詳細な紹介など、多くの興味深い珍しいものを誇っている。

今週末は予定が空いてたのに、急に予定が埋まってしまった!

出典:BBC