- ニュース
- セットアップ

写真: [email protected]
今日の注目のコンピューター セットアップは、Web 開発者が所有する 2012 Mac mini と新しい 16 インチ M1 MacBook Pro です。
「Mac mini は、あのスタイリッシュな新型ノート PC と張り合っているなんてすごいに違いない」と思うかもしれませんが、いや、これはむしろ、古い小型デスクトップ マシンにとって、曽祖父を職場に連れて行く日のようなものである。
軽い持ち上げ作業なら今でも使えるからこそ、今でも残っているのです。そして、実に驚くほどの耐久性を誇ります。
16インチM1 MacBook Proは、2012年のMac miniと比べてセットアップの面でほとんど変更点がない
ウェブ開発者でRedditユーザーのcrispykingさんは、「進行中のWFHセットアップ」と題した投稿で、16インチMacBook ProとMac miniのセットアップを披露しました。
見物人はすぐに、Mac mini がショーの主役ではないと疑った。特にキング氏が単なるウェブ サーファーではなくウェブ開発者であることを考えると、そう思われた。
「Mac miniは何に使われているんですか?」とコメント投稿者が尋ねました。「新型MacBookを使っているんですよね?」
「ああ、MacBookは仕事で使っていたんだ」とキングは答え、新しいMacBookは最近2015年モデルから買い替えたばかりだと付け加えた。「miniは僕のものだ。もう何年も使っていた。RAMとSSDをアップグレードしたからまだちゃんと動くけど、ほとんど使ってないんだ」
他にも共感する人がいた。「私も2011年モデルのMac miniをまだ使っている。なかなか壊れないんだ」とあるコメント投稿者は言った。
表示に問題はありますか?
別の人物は、キング氏が所有する35インチの超ワイドLG 4K IPSディスプレイがMac miniで問題なく動作しているかどうかについて質問しました。キング氏の回答によると、ネイティブ解像度で30Hzのリフレッシュレートしか実現できなかったとのことです。
「私も同じでした。miniはあまり使わないので、DisplayPort経由で2560 x 1440、50Hzに設定しています」とキング氏は答えた。
その後、あるコメント投稿者がこう質問しました。「このモニターとmacOSのスケーリングは、内蔵画面と比べてどうですか?フォントなどに問題はありますか?」
キング氏は、MacBook Pro と組み合わせると見栄えは素晴らしいが、古い Mac mini と組み合わせると見栄えはそれほど良くないと述べた。
「まだ慣れていませんが、前のモニターは1440pだったので、Retinaディスプレイの画質ではないことに慣れています」と彼は指摘した。「一方、Mac miniはRetinaディスプレイをうまく使えません。いろいろいじくり回した結果、なんとか2560 x 1440にできました。フルサイズ表示は30Hzでしか表示できません。新しいMacは問題ありませんが、古いMacはそうではありません。」
次に、キング氏がどれくらいの頻度でミニと仕事用の MBP を切り替えるのか、またドックを使用するかどうかという質問が出た。
「週に1、2回くらいかな。だからキーボードとマウスを選んだんだ。3つの異なるデバイスに接続して、素早く切り替えられるからね」と彼は答えた。
はい、ロジクールの人気製品である MX Master 3 ワイヤレス マウスと MX Keys ワイヤレス キーボードがそのことで知られています。
人気のワイヤレスマウスの珍しい色合い
実際、LogitechのMX Master 3ワイヤレスマウスは、AppleのMagic Mouseに次いで、セットアップで最もよく見かけるマウスでしょう。そのため、Apple製品中心のセットアップで高い評価と存在感を誇るMX Master 3に対するコメント投稿者の不満には驚きました。
「MX Master 3は気に入っているんだけど、Macでは本当にダメなの」と彼らは言った。「カクカクするし、ラグも出るし、全然正確じゃない。いろいろ試してみたけど、どれもダメ。どうやらよくあることらしい。仕方ないわね。」
しかし、反対意見を持つ人もいました。ある人は、新型のMX Master 3Sマウスは「完璧に動作する」と言い、また別の人はMX Master 3が「M1 MacBook Airで完璧に動作する」と言いました。
キング氏は、そのような問題はないと回答した。「ただし、Options+を開くまでデフォルト設定に戻ってしまうことが時々あります」と付け加えた。
デスクの後ろのGoveeスマートライト
キングがデスクの後ろで壁に色光を投影するのに使っているライトは何かと聞かれた。彼はGovee H6125 LEDストリップだと答えた。
「机の後ろの端にストリップを取り付け、それをモニターアームまで延長してモニターの後ろを2回巻き付けました」と彼は付け加えた。
別のコメント投稿者は、デスクに置いてあるCreative Pebble USBスピーカー(おそらくV2モデル)のお手頃価格を高く評価していました。Creativeは最近、音質とRGBライトを強化したCreative Pebble Proを59ドルで発表しました。
外部ディスプレイに表示されるデスクトップの壁紙が必要な場合は、ここから見つけることができます。
上の写真のセットアップの上の棚に、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のレゴ・デロリアンセットが置いてあるのに気づきましたか?ワークステーション内の機材はすべて下のリストに掲載されているので、興味のある方はご覧ください。
今すぐこれらの商品を購入してください:
コンピューター:
- 16インチ M1 Max MacBook Pro
- マックミニ
ディスプレイとマウント:
- 35インチ LG35WN65C ウルトラワイドモニター
- Invision MX450 モニターアーム
入力デバイス:
- ロジクール MX Keys ワイヤレスキーボード
- ロジクール MX Master 3 ワイヤレスマウス
オーディオ:
- Creative Pebble デスクトップスピーカー
家具、照明、アクセサリー:
- シディズ T50 オフィスチェア
- Govee LEDライトストリップ
- イケアのラグラランプ
- レゴ バック・トゥ・ザ・フューチャー タイムマシン デロリアン 10300 セット
Cult of Macであなたのセットアップを取り上げてほしい場合は 、高解像度の写真を [email protected]までお送りください。機材の詳細なリストも添えてください。また、セットアップの気に入っている点や気に入っていない点、特別な工夫や課題があれば教えてください。