- レビュー

写真:David Snow/Cult of Mac
耳栓や耳の穴に挿入するイヤホンなど、耳の中に何かを入れるのが苦手な人もいます。また、ワークアウト中に音楽を聴くのは好きだけど、イヤホンやヘッドホンが汗でびっしょり濡れるのは嫌だという人もいます。そんな人たちのために、Soundcoreは水曜日に、大胆なサウンドのオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「AeroFit」と「AeroFit Pro」を発表しました。
新しいイヤホンは性能は良いのですが、万人向けではありません。両方試してみました。
この投稿にはアフィリエイトリンクが含まれています。Cult of Macは、当サイトのリンクから商品を購入された場合、手数料を受け取る場合があります。
AeroFitとAeroFit Proのオープンイヤー、完全ワイヤレスイヤホンのレビュー
様々なイヤホンをテストしてきた私としては、AerofitとAerofit Proのオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホンでまず目立ったのは、その独特な充電ケースでした。ケースは、中に収納するデバイスのサイズと形状に合わせて、一般的なイヤホンケースよりも大きくて平らになっています。
AeroFitとAeroFit Proはどちらも耳の後ろにループ状に装着し、イヤホンの先端(音が出る部分)を耳の中に入れず、耳のすぐ外側に保持するように設計されています。ソニーのLinkBudsやSoundcoreのSport X10に似たこのオープンイヤーデザインは、耳の中にハードウェアを入れることなく、音を耳の中にしっかりと流し込みます。これは、耳栓が苦手な方や、ワークアウト中にイヤホンが汗をかきやすい方にとって特に便利です。
また、オープンイヤーデザインは、平均よりも大きなドライバーを搭載することを可能にします。多くのイヤホンは7mmから12mmのドライバーを搭載していますが、イヤホンの少なくとも一部が耳に収まる必要があるため、サイズは大きく制限されます。AeroFitモデルにはこの制限がありません。スピーカー部分は大きくないように見えますが、AeroFitでは14mm、AeroFit Proでは16.2mmと、かなり大きなドライバーを搭載しています。そして、このサイズアップによって、イヤホンの音量と明瞭度が向上していると感じました。
オープンイヤーフィット:ワークアウトに最適なソリューション
AeroFitとAeroFit Proのイヤホンは、柔軟なイヤーループの先端にスピーカーを搭載しています。Proモデルは、スピーカーとループがやや大きめで、ワークアウト中など、よりしっかりと固定したい時にイヤホンに装着できる、取り外し・調節可能なネックバンドを備えています。
どちらのセットもしっかりとフィットし、2つの重複するユーザー層にも適しています。耳栓が苦手な方はもちろん、自転車に乗る際の交通音やジムでの会話など、周囲の音を聞きやすくするために耳を塞ぎたくない方にも適しています。
もう1つのセットは、汗でイヤホンがびしょ濡れになりがちな人向けです。このイヤホンなら、スピーカーに汗が入りすぎることもありません。AeroFitはIPX7の防汗防水性能、ProモデルはIPX5の防汗防水性能を備えています。
しかし、これらはすべての人に合うのでしょうか?いいえ。個人的には、優れた音質とパッシブノイズキャンセリングのために、耳の穴をしっかりと密閉する耳栓型のイヤホンを好みます。
また、私は眼鏡をかけているので、耳にかけるものは眼鏡に接触して少し不快に感じます。とはいえ、どちらのイヤホンも眼鏡をかけていても問題なくフィットしました。しかも、イヤホン自体が軽くて邪魔にならないことにも気づきました。
音楽や通話に最適な音質

写真:Soundcore
前述の通り、AeroFit(14mm)とAeroFit Pro(16.2mm)は、平均よりも大型のドライバーを搭載しており、音楽に十分な音量と明瞭度を与えてくれます。スピーカーを耳に装着していない時は、音量をもっと上げないといけないと思うことが多いのですが、それも問題ありません。このタイプのイヤホンのもう一つの利点は、耳の穴に装着しないため、音量を上げすぎても聴力にダメージを与える可能性が低いことです。
でも、他のイヤホンと比べて、近くにいる人によく聞こえるのでしょうか?おそらく、そうでしょう。私は一人暮らしなので、長年苦労してきた配偶者やルームメイトに、私が聴いているアメリカーナやジャズの曲がどれくらい聞こえるか尋ねることはできませんでした。しかし、イヤホンを机の上に数メートル離れたところに置いて、上向きにも下向きにも置いてみると、かなりよく聞こえました。もし数メートル離れたところにAeroFitsを装着している同僚がいたら、音漏れを防ぐためにヘッドホンを装着する必要があるでしょう。
このイヤホンは通話音質も満足のいくものです。オーバーイヤーループとオープンイヤーデザインはヘッドセットとしても優れており、オフィス環境で通話をする人にも最適です。
Aerofit の機能:
Soundcore は、2 つのイヤホンの主なセールス ポイントを以下に挙げ、いくつかの点で 2 つのセットを区別しています。
- 超軽量オープンイヤーの快適さ
- 状況認識の強化
- クリアな通話を実現する4つのマイクとAIアルゴリズム
- 14mmドライバーとBassUpによるパワフルなサウンド
- 再生時間11時間(充電ケース使用時は42時間)
- IPX7防水・防汗
Aerofit Pro の機能:
- オープンイヤーデザインで空気のような快適さを実現
- 取り外し可能なネックバンドでさらにしっかりとフィット
- 没入感あふれるサウンドを実現する空間オーディオ
- 16.2mmドライバーによる迫力ある低音
- IPX5防水・防汗
Soundcore AeroFitとAeroFit Proイヤホンのレビュー:まとめ
では、Soundcoreのオープンイヤーイヤホンのどれを選ぶべきでしょうか?それは具体的な条件次第です。真の防水性能を備えているのはAeroFitだけ。空間オーディオ機能を搭載しているのはAeroFit Proだけ。そして、取り外し可能なネックバンドでしっかりとしたフィット感を実現しているのはAeroFit Proだけです。
AeroFitイヤホンの小売価格は129.99ドルです。アップグレード版のAeroFit Proモデルは169.99ドルです。Soundcore.comでご購入いただくと、どちらの購入でも通常27.99ドルのAnker 523 Power Bankを無料でプレゼントいたします。
購入場所: Soundcore.com または Amazon (AeroFit または AeroFit Pro)
Soundcoreはこの記事のためにCult of Mac にレビュー用ユニットを提供しました。レビューポリシーをご覧ください。また、Apple関連製品の詳細なレビューもご覧ください。
Soundcore AeroFit Pro オープンイヤーヘッドホン
179.99ドル
快適で安全なフィット感を実現するよう設計されたこれらのオープンイヤー ワイヤレス イヤホンは、LDAC デコード、Bluetooth 5.3、IPX5 防水、46 時間の再生時間、Soundcore アプリによるコントロールを備え、豊かなサウンドを提供します。
2025年10月1日 午後5時45分(GMT)