FBI、アップルの協力なしにアルカイダ銃撃犯のiPhoneを解読

FBI、アップルの協力なしにアルカイダ銃撃犯のiPhoneを解読

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
FBI、アップルの協力なしにアルカイダ銃撃犯のiPhoneを解読
  • ニュース
FBI長官、ペンサコーラ銃撃事件で連邦政府はまだiPhoneのロックを解除できないと発言
FBIはAppleの協力をほとんど得ずにiPhoneをクラッキングした。
写真:Dave Newman/Flickr CC

報道によると、米当局は、プライバシー権の侵害を理由にバックドアの作成を拒否したアップルの協力なしに、銃乱射事件の犯人が所有していたiPhoneのうち1台の暗号化を解読したという。

CNNは月曜日、昨年12月にフロリダ州ペンサコーラの海軍航空基地で銃乱射事件を起こし4名が死亡、8名が負傷したサウジアラビアの軍事訓練生、モハメド・サイード・アルシャムラニ氏のiPhoneのパスワードをFBIが解読したと報じた。

CNNは、この件について説明を受けた複数の米当局者によると、アルシャムラニ容疑者はアルカイダ工作員と接触していたと報じた。米捜査当局がサウジ人襲撃犯のiPhoneを保護する暗号を突破し、アルカイダとのつながりを解明したという。

CNNは次のように報じた。

銃撃犯の携帯電話の暗号化技術が飛躍的に向上したことで、国家安全保障、暗号化とプライバシーの限界をめぐる司法省とアップルの対立は、ひとまず解消された。政府は近年、法執行機関が裁判所命令でデータにアクセスできない強力な暗号化は、国民を危険にさらすと訴えてきた。

Appleとのやり取り

1月初旬、FBIはAppleに対し、iPhoneへのアクセスに協力するよう要請した。ウィリアム・バー司法長官は、Appleがこれまで「実質的な支援」を提供していないとして、銃撃犯が使用していた2台のiPhoneへのアクセスをAppleに要請し、この問題に関して戦う用意があることを示唆した。

「この状況は、国民がデジタル証拠にアクセスできるようにすることが重要である理由を完璧に示している」とバー氏はニューヨーク・タイムズ紙に語った。

法執行機関は、2015年にFBIがAppleに対し、死亡したテロリストのiPhoneのロック解除を求める裁判所命令を受け取ったときから、Appleのプライバシーと暗号化に関する姿勢を批判してきた。AppleのCEO、ティム・クック氏は、iOSにバックドアを作ることで数億台のデバイスが攻撃者に対して脆弱になるという理由で、この命令に従うことを拒否した。

司法省は、銃撃犯が単独犯だったのか、それとも組織的な攻撃だったのかを突き止めるため、SignalやWhatsAppのメッセージにアクセスできるようiPhoneのロックを解除しようとしていた。アルシャムラニ容疑者は銃撃中に携帯電話を破壊しようとしていたとみられており、捜査当局にとって携帯電話は最優先事項となっている。

アップルの立場

アップルはその後、FBIに協力していないことを否定した。声明の中で、同社は「攻撃以来、連邦政府からの多くの要請に対し、当社はタイムリーかつ徹底した対応をしており、現在も継続中である」と述べた。

複数の法的要請への対応として、同社は昨年12月に法執行機関から初めて連絡を受けた際、「iCloudのバックアップ、アカウント情報、複数のアカウントの取引データなど、さまざまな情報」を提供したと、Appleの関係者は声明で述べている。

私たちは法執行機関を深く尊重し、常に協力して捜査に協力してきました。1か月前、FBIがこの事件に関する情報提供を要請した際には、保有するすべてのデータを提供しました。今後も、利用可能なデータを活用してFBIを支援していきます。

「我々は各要請に迅速に、多くの場合数時間以内に対応し、ジャクソンビル、ペンサコーラ、ニューヨークのFBI事務所と情報を共有しました。問い合わせの結果、数ギガバイトに及ぶ情報が得られ、捜査官に引き渡しました。いずれの場合も、我々は保有するすべての情報を提供しました」と声明には記されている。

You may also like