無料の荷物追跡アプリで配達を見逃さないようにしましょう [素晴らしいアプリ]

無料の荷物追跡アプリで配達を見逃さないようにしましょう [素晴らしいアプリ]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
無料の荷物追跡アプリで配達を見逃さないようにしましょう [素晴らしいアプリ]
  • レビュー
AfterShip パッケージトラッカー
期待通りの機能をすべて備えた荷物追跡アプリ。しかも無料。
画像: D. Griffin Jones/Cult of Mac
素晴らしいアプリ

AfterShip Package Trackerは、その名の通り、荷物を追跡する無料アプリです。すべての注文を一か所で確認でき、到着予定時刻や地理的な距離も確認できます。プッシュ通知は素早く、荷物が配送中であることをお知らせします。

さらに、iOS 向けの他のほぼすべての荷物追跡アプリとは異なり、AfterShip Package Tracker は完全に無料で、アプリ内購入はありません。

AfterShip Package Trackerは完全に無料でフル機能です

自分や家族がオンラインで注文したすべてのものを追跡するのは、あっという間に管理不能になりかねません。(特にブラックフライデーなどでAppleのセール品を爆買いすると、状況はさらに悪化します。)様々な小売業者が様々な配送業者を利用し、しかもその配送業者がそれぞれ異なるアプリを使っているため、どの商品がいつ届くのかを把握するのは非常に困難です。

しかし、大切な商品を玄関先に何時間も放置されたままにしたくない、つまり悪天候や玄関先での盗難被害に遭いたくないのであれば、配達時間を正確に追跡できることが不可欠です。そして、こうしたニーズに応えるべく、小売業者や配送業者からのメールやプッシュ通知の嵐に悩まされるオンラインショッピングの負担を軽減しようと、様々な配送追跡アプリが登場しています。

しかし、優れたアプリの開発には多くの時間と費用がかかります。通常、前払いまたはサブスクリプションで料金を支払う必要があります。無料で提供されているアプリは、広告の販売や個人データの追跡によって資金が賄われていることが多いです。

FedEx、UPS、DHL、その他700社以上の配送業者からの荷物を追跡

その点、AfterShip Package Trackerは異例と言えるでしょう。完全に無料で、アプリプライバシーレポートも非常に明確で、広告やアプリ内課金もありません。それにもかかわらず、このアプリを使えば、FedEx、UPS、DHL、米国郵便公社など、700社以上の配送業者が複数の国で発送した荷物を非常に簡単に追跡できます。さらに、Amazon、eBay、AliExpressなどの大手企業にも対応しています。

一体どうしてこんなことが可能なのでしょうか?消費者向けの荷物追跡アプリは、基本的に同社の主力事業の副業に過ぎないからです。それって一体何でしょうか?正直に言うと、AfterShipのウェブサイトを見ても、よく分かりません。(データと物流に関することらしいですが。)

このビジネスモデルは、ファストフード店がナプキンやプラスチックの食器を無料で配ったり、ガソリンスタンドが車のフロントガラスのクリーナーを貸し出したりするのと似ているようです。

使いやすい荷物追跡ツール

AfterShipのパッケージリストとパッケージ詳細ビュー
これから起こるあらゆる出来事に目を光らせておきましょう。
写真:D. グリフィン・ジョーンズ/Cult of Mac

AfterShipの荷物追跡機能を使うには、メールやショッピングアプリから追跡番号をコピーし、AfterShipアプリを開くだけです。クリップボードから番号を貼り付けると、AfterShipが荷物を検索します。荷物に分かりやすい名前を付けて、リストに追加してください。

GmailまたはOutlookアカウントを接続すると、アプリは検出したメールから追跡番号を自動的に取得します。残念ながらiCloudでは動作しないため、この機能はまだテストできていません。

荷物の最新情報があるたびに通知が届きます。通知をタップすると、最新情報の全履歴、到着予定日、地図上の荷物の位置を確認できます。

私の経験では、AfterShip からのプッシュ通知は通常、同じパッケージに関する Amazon からの通知よりも先に届きます。

Amazonをよく利用する方、あるいは仕事で荷物を発送する方は、AfterShipのホーム画面ウィジェットをぜひご活用ください。上位3件の注文を一目で確認でき、タップ1つで新しい発送を追加できます。

ダウンロード先: App Store