
Mac OS X Lionを初めてお使いになる方のために、Finderウィンドウのサイドバーに表示される項目を設定する方法をご紹介します。このヒントは、Mac OS Xを初めてお使いになる方、特にPCからMacに乗り換えた方にとって特に役立つと思います。
AppleはFinderサイドバーのデフォルト設定で多くの便利な機能を非表示にしていますが、お気に入り、共有項目、デバイスではすべての機能が非表示になっているわけではありません。これらの機能を使ってMacのファイルシステム内を移動できます。有効にしている項目が多いほど、表示される項目も増えます。個人的には、何も見逃さないようにすべて有効にしておくのが好きですが、すべて、または一部だけを選択することもできます。その方法をご紹介します。
MacでFinderにアクセスしていない場合は、Finderメニューから「環境設定」を選択してください。キーボードで操作したい場合は、FinderでCommand+,キーを押すと環境設定が開きます。次に、下図のようなサイドバータブを選択してください。
環境設定のこのタブでは、新しいFinderウィンドウを開くたびにFinderサイドバーに表示される項目を選択できます。表示したい項目の横にあるチェックボックスをオンにし、表示したくない項目のチェックボックスをオフにするだけです。
次に Finder ウィンドウを開くと、表示したい項目がサイドバーに表示されます。