- ニュース

Android版およびiOS版Adobe Readerが本日、大幅なアップデートを実施しました。多数の新機能が追加され、パフォーマンスが全面的に向上しました。以下ではこれらの新機能についてご紹介します。その後、Adobeのブログをご覧ください。最新のAdobe Readerアップデートで何が追加され、何が改善されたのかを分かりやすく解説しています。
Android および iOS 向けの Adobe Reader に追加されたすべての新機能は次のとおりです。
- 付箋– 付箋コメントを作成および変更し、ドキュメント上の任意の場所に配置できるようになりました。
- テキストマークアップ– Reader 10.2 は、ハイライト、取り消し線、下線などのテキストマークアップ注釈の作成、変更、削除をサポートします。
- フリーハンド描画ツール– Reader 10.2 では、フリーハンド注釈の作成が完全にサポートされています。
- インク署名- Reader 10.2 には、Reader 内で直接ドキュメントに署名できる非常に便利な機能も導入されています。
- Acrobat Forms – Adobe Reader 10.2 では、スマートフォンやタブレットから PDF フォームに入力して送信するためのまったく新しいサポートが導入されています。
- Adobe EchoSign 統合– Reader 10.2 では、Adobe EchoSign を使用して PDF ドキュメントに数分で署名できるようになりました。
- PDF リンク– Reader 10.2 では、文書内リンク (目次など) と Web リンクの両方のサポートが導入されました。
- ドキュメントのセキュリティ– Adobe Reader 10.2 はドキュメントの制限を尊重します。
- ファイル ブラウザーでファイルを検索する- Adobe Reader 10.2 では、ドキュメント リスト内のファイルをすばやく検索する機能が追加されました。
- ファイル ブラウザのサムネイル– ファイル ブラウザに、リーダーで最近開いたファイルのサムネイルが表示されるようになりました。
その他の機能強化:
- パフォーマンスと応答性の向上
- Android リーダーで開かれた電子メールの添付ファイルは永続的なストレージに保存され、ドキュメントを閉じた後でも表示/変更できるようになりました。
- ドキュメント内で最後に表示した位置が記憶され、後でドキュメントを再度開いたときに復元されます。これはiOS版ではReader 10.2の新機能であり、Android版ではReader 10.1.1以降で既に実装されています。
- iOS版のポートフォリオリストとファイル添付の機能強化:iOS版リーダーで、PDFポートフォリオ内のPDF以外の子ファイルやPDFファイル添付を表示できるようになりました。これらの機能は、Android版リーダー10.1.1以降で既に利用可能です。
- Android版Adobe Readerのファイルブラウザからファイルを削除できるようになりました。ファイルを長押しし、オプションメニュー項目を選択するだけです。iOS版では、ファイル行を水平にスワイプすることでファイルを削除できます。
これらの新機能と機能強化のより詳しい説明については、Adobeのブログサイトをご覧ください。かなり長いので、同僚のバスターのように寝落ちしないようにご注意ください。
出典: Adobe Blog