- ニュース

写真:Microsoft
コンシューマー・レポートは、 Microsoft Surfaceデバイス4機種に与えていた「推奨」評価を取り消した。
同誌は、この変更は「予測される信頼性が低い」ことの結果として行われたと述べ、マイクロソフトのタブレットとノートパソコンの推定破損率は他のほとんどのブランドよりも高いと述べた。
マイクロソフトのSurfaceシリーズは、停滞し苦戦するPC市場に革新をもたらしました。同社のデバイスは、ポータブルWindowsマシンへの関心を再び呼び起こし、タブレットとしても使える新世代の2in1ノートパソコンの台頭を促しました。
Surfaceデバイスはどれも非常に高い評価を得ていますが、 コンシューマー・レポートによると、それらの信頼性は十分ではないようです。9万人の加入者を対象とした調査では、Microsoftデバイスの25%が「ユーザーに問題を引き起こしている」ことが判明しました。
「マイクロソフトのノートパソコンとタブレットの推定破損率は、他のほとんどのブランドよりも高かった」と同誌は説明している。「その差は統計的に有意であり、これがマイクロソフトがCRの推奨製品基準を満たしていない理由である。」
挙げられた問題には、起動の問題、予期しないフリーズや再起動、タッチスクリーンの無反応などがあり、これらはすべてデバイスの購入後かなり経ってから表面化した。
コンシューマー・レポートは 当初、Surface Book の 2 つのバリエーションと Surface Laptop の 2 つのバリエーションの計 4 つの Surface デバイスを推奨していたが、推奨評価を提供できないという問題は、人気の高い Surface Pro を含む Surface 製品ライン全体に及ぶと述べている。
マイクロソフトはすぐに自社のデバイスを擁護した。
「マイクロソフトの過去モデルにおける実際の返品率とサポート率は、コンシューマー・レポートの故障予測率とは大きく異なります」と同社は声明で述べています。「これらの調査結果は、Surfaceユーザーの真の体験を正確に反映しておらず、Surfaceの各世代で実現されてきたパフォーマンスと信頼性の向上も反映していないと考えています。」
消費者レポートが人気商品を酷評したのは今回が初めてではない 。
消費者レポートvs. Apple
2010年、 コンシューマー・レポートは「アンテナゲート」スキャンダルのためiPhone 4の推奨を拒否した。
「指や手が携帯電話の左下部分に触れると(特に左利きの人にとっては簡単なことですが)、信号が著しく低下し、信号が弱い場所にいる場合は接続が完全に失われることがあります」と説明されている。
「この問題のため、iPhone 4はお勧めできません。」
最近では、バッテリー性能の不安定さを理由に、最新のMacBook Proの購入を控えるよう購読者に勧告していました。しかし、 Appleがソフトウェアアップデートで問題に対処したことを受け、コンシューマー・レポートはその判断を覆し、最終的にMacBook Proを推奨しました。