Apple、歴史的な「タップしてフォーカス」カメラの特許を公開

Apple、歴史的な「タップしてフォーカス」カメラの特許を公開

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、歴史的な「タップしてフォーカス」カメラの特許を公開
  • ニュース
タップしてフォーカス

iPhone のカメラがほとんどの人のメインカメラとして十分使えるようになった世界では、低品質の携帯電話の写真の時代は過去のものとなった(少なくとも Apple ユーザーにとっては)。

しかし、これは単にメガピクセル数の問題ではなく、他の「付加価値」の要素が、iPhone を本当に SLR カメラを置く価値のあるカメラにしているのです。

そうした工夫のひとつが、2009 年 6 月に iPhone 3GS に搭載された Apple の優れた「タップしてフォーカス」機能です。

「カメラ設定を調整するためのタッチスクリーンを備えた画像キャプチャデバイス」と呼ばれるこの機能の特許は火曜日に公開され、iPhoneやiPadなどのポータブルのハンドヘルドデバイスの内蔵カメラを、タッチ感度スクリーンをタップして露出やフォーカスのパラメータを変更して操作するいくつかの方法について説明している。

シーンが変化すると、カメラはデフォルトの自動フォーカス モードに戻ります。

以下の図は、このテクノロジーがどのように機能するかの概要を示しています。

スクリーンショット_2014-03-11_at_10(4)

Apple の「カメラ設定を調整するためのタッチスクリーンを備えた画像キャプチャデバイス」の特許は、2012 年 7 月 17 日に出願されました。

発明者としてはジェレミー・ジョーンズ、ニキル・ボガル、ラルフ・ブルナーの名が挙げられています。

出典:米国特許商標庁