グリーンピースはアップルに対し、誰でも修理できる製品を作るよう促している

グリーンピースはアップルに対し、誰でも修理できる製品を作るよう促している

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
グリーンピースはアップルに対し、誰でも修理できる製品を作るよう促している
  • ニュース
グリーンピース
グリーンピースは、Appleに対し、製品の修理可能性を高めるよう求めている。
写真:グリーンピース

グリーンピースは、電子廃棄物を削減するために、アップルや他のデバイスメーカーに修理しやすく長持ちする製品を作るよう促す署名を集める新たなキャンペーンを開始した。

このキャンペーンでは、iFixit の友人たちと協力して、2015 年から 2017 年にかけて製造された 40 種類のデバイスを批判的に検証し、それぞれの修理のしやすさに基づいて評価します。

結果は?AppleのiPhone 7は驚くほど(そしておそらく驚くべきことに)修理しやすいのに対し、最近のMacBookとiPadは修理しやすさのスコアがそれぞれ10点満点中1点と2点と、惨憺たる結果となりました。バッテリーとディスプレイの交換しやすさ、交換に必要な特殊工具の不足、そしてスペアパーツの入手しやすさに基づいて評価が付けられています。

公平に言えば、Apple の製品は非常に長持ちすると私たちは常に感じています。ただ、必ずしも修理しやすいというわけではありません。

ランキングで低評価を受けた他の製品としては、MicrosoftのSurface Pro 5とSurface Bookが挙げられます。どちらも修理容易性の評価はわずか1/10です。一方、Fairphone、Dell、HPの製品は満点を獲得しています。

事態を好転させる

近年、Appleはかつて緊張関係にあったグリーンピースとの関係を好転させています。かつては宿敵同士だった関係から、Macの素材をプラスチックからアルミニウムに変更し、スマートでミニマルなパッケージを採用するなど、Appleは様々な称賛を集めています。

グリーンピースは今年初めの環境報告書でアップルに「A」評価を与えたが、他の場面でもクパチーノを拠点とするこのテクノロジー企業に対する高い評価を公然と表明してきた。

Appleも、リサイクルを推進するための様々な取り組みを行っています。もう少し努力すれば、もっと良い結果が生まれるのではないでしょうか。本当に金賞を獲得したいのであれば、「計画的陳腐化」なんていうのもやめておいた方がいいかもしれませんね!(もちろん、Appleにそれを期待しているわけではありませんが。)

出典: Rethink-it