iPadでピクチャーインピクチャーモードを使ってYouTubeを視聴する方法

iPadでピクチャーインピクチャーモードを使ってYouTubeを視聴する方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPadでピクチャーインピクチャーモードを使ってYouTubeを視聴する方法
  • ハウツー
  • ニュース
Corner Tube のおかげで、YouTube ビデオが iOS 9 でピクチャー イン ピクチャー モードになるようになりました。
Corner Tubeのおかげで、iOS 9ではYouTube動画がピクチャ・イン・ピクチャ・モードで見られるようになりました。
写真:App Advice

ピクチャ・イン・ピクチャ・モードは、iOS 9 の最も優れた機能の 1 つです。iPad では、Web ページを閲覧したり、電子メールを読んだりしながらでも、画面の隅で 1 つのアプリ (Netflix など) のビデオを視聴し続けることができます。

多くの優れた動画アプリがすでにピクチャー・イン・ピクチャー(PIP)モードに対応していますが、不思議なことにGoogleのYouTubeアプリは対応していません。しかし、YouTubeをPIPモードで視聴したい場合は、別のアプリを試してみることができます。

App Storeで1.99ドルで購入できるCornerTubeは、YouTubeにPiP機能を追加。PewDiePieの最新エピソード(など)を画面の隅で見ながら、他の作業をすることができます。CornerTubeの機能はそれだけではありません。CornerTubeには、PiPモードを強化する数多くの機能が搭載されています。

そうした機能の一つに「Today」ウィジェットがあります。これは、YouTubeリンクがキーボードに保存されたことを検出し、タップするだけでPiPモードで動画を簡単に読み込むことができます。また、アクション拡張機能を使えば、リンクを長押しして「CornerTubeで開く」を選択するだけで、どのアプリからでもYouTube動画をCornerTubeにパイプできます。

CornerTube は、iOS 9 を実行しているすべての iPad Pro、iPad Air 以降、iPad mini 2 以降で動作します。ここからダウンロードできます。

出典: アプリアドバイス