USB/HDMIハブとしても機能する壁掛け充電器でスペースを節約 [レビュー]

USB/HDMIハブとしても機能する壁掛け充電器でスペースを節約 [レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
USB/HDMIハブとしても機能する壁掛け充電器でスペースを節約 [レビュー]
  • レビュー
AVerMedia Elite Go GC313Proのレビュー★★★★☆
AVerMedia Elite Go GC313Proは充電器とハブの両方の機能を備えているので、別途充電器とハブを持ち運ぶ必要はありません。
写真:Ed Hardy/Cult of Mac

AVerMedia Elite Go GC313Proを壁のコンセントに差し込むだけでMacやiPadを充電できるだけでなく、HDMIモニターやUSBアクセサリも接続できます(なんと!)。充電器とハブが一体になったこの製品は、旅行中の方にも便利です。さらに、3台のデバイスを同時に充電できるので、旅行中の方にも最適です。

ボーナス機能として、このガジェットはビデオキャプチャカードとしても機能します。しかし(ネタバレ注意)、Appleユーザーにとってこれがどれほど便利なのかは疑問です。

私は 4 in 1 充電ハブのさまざまな機能をテストしましたが、ほとんどが感心しました。

AVerMedia Elite Go GC313Proのレビュー

ご自宅やオフィスには、MacBookやiPadを外部ディスプレイやキーボードなどに接続し、充電するために必要なものがすべて揃っている、素晴らしい環境が整っていると思います。しかし、いざ旅行に出かける時、充電器やハブをすべて取り外して持ち出すのは絶対にお勧めしません。面倒なことになります。帰宅後にホテルの部屋に大切なものを忘れてきたことに気づくと、大変なショックを受けるでしょう。

頻繁に旅行する人なら、優れた壁掛け充電器とアクセサリーハブは荷物に常備しておくべきです。AVerMedia Elite Go GC313Proのメリットは、この両方を1台にまとめていることです。

目次:

  • 4-in-1 USB充電ハブ
  • 電源とビデオを1つのアクセサリに
  • ビデオキャプチャカード…一部の
  • ボーナス:海外旅行
  • AVerMedia Elite Go GC313Proの最終的な感想
  • 価格

4-in-1 USB充電ハブ

一見すると、このデバイスはよくある壁掛け充電器のように見えます。箱型で、片側には折りたたみ式の電源プラグ、反対側にはポートがいくつか付いています。それもそのはず、これは壁掛け充電器なのです。しかも、折りたたみ式のプラグはバッグの中で場所を取りません。

ポートをよく見ると、AVerMedia Elite Go GC313Proの優れた点が分かります。4つあるポートのうち1つは、最大4K@60Hzに対応するHDMIポートです。ノートパソコン、タブレット、スマートフォンを充電ハブに接続し、このポートに外付けディスプレイを接続すれば、なんと画面スペースがぐっと広がります。

HDMIポートを機能させるために必要なUSB-Cポートも搭載されています。これにより、コンピューターに最大100Wの電力を供給できます。

これら2つのポートの間には、キーボードやマウスを接続できる定番のUSB-Aポートがあります。あるいは、SSDを接続することも可能です。さらに、Apple WatchやAirPodsを充電したい場合は、5Wの電力供給も可能です。

最後のポートもUSB-Cです。こちらも最大100Wの出力が可能です。ただし、両方のUSB-Cポートを使用する場合、最大出力はそれぞれ45Wとなるのでご注意ください。

Elite Go GC313Proは、持ち運び用に折りたたんだ状態で、縦2.5インチ×横2.3インチ×厚さ1.3インチ(約6.3cm×5.8cm×3.6cm)のサイズです。重さは8.6オンス(約230g)です。ポケットサイズではありませんが、ノートパソコン用バッグに楽に収まります。さらに、2つのアクセサリに相当する機能も備えていることもお忘れなく。

電源とビデオを1つのアクセサリに

AVerMedia Elite Go GC313Pro
AVerMedia Elite Go GC313Pro:ポータブルなパッケージに豊富な機能を搭載。
写真:Ed Hardy/Cult of Mac

様々なデバイスでこの充電器をテストしてみました。iPad Proには35ワットの電力が送られ、これはこのタブレットが受信できる最大の電力です。iPhone 16 Plusには予想通り、ほぼ30Wの電力が送られました。外付けバッテリーでテストしたところ、54ワットでした。しかし、100ワットというのはかなり大きな電力で、この充電器をフルテストできるデバイスを所有していないほどです。

予想どおり、2 番目のデバイスを他の USB-C ポートに接続すると、それぞれ最大 42W が得られます。

見逃せない重要なポイントは、AVerMedia Elite Go GC313Proをハブとして使用する際に壁のコンセントに接続する必要がないことです。コンセントが近くにない状態で、コンピューターをトラベルモニターとSSDに接続してみましたが、すべて期待通りに動作しました。

その機能性はHDMIポートから始まります。4K 60Hzモニターに接続してみましたが、問題なく動作しました。1080pの旅行用モニターでも同様です。

USB-Aポートは、接続したキーボードとマウスで問題なく動作しました。SSDをテストしたところ、1GBのファイルをドライブに転送するのに約30秒かかりました。特に速いわけではありませんが、外出先で使えるには十分な速度です。

USB-Aポートは予想以上に電力を供給します。AVerMediaは最大5ワットと謳っていますが、私のiPhone 16 Proには8Wの電力を供給できました。Apple Watchも充電できました。

ビデオキャプチャカード…一部の

AVerMedia Elite Go GC313Proをセットアップして、最初のUSB-Cポートから外部HDMIモニターにビデオを送信すると、2つ目のUSB-Cポートからもビデオが出力されます。つまり、これは1080p/60Hzで出力するビデオキャプチャカードです。

残念ながら、Appleデバイスではこの機能が使えません。試してみると、HDCPが接続をブロックしているという通知が表示されます。これはセキュリティ保護のためで、Appleがスパイウェアをブロックするために導入したのではないかと思います。つまり、他のコンピューターからビデオをキャプチャする必要があるということです。

しかし、ビデオキャプチャ機能には興味がなく、充電ハブだけが欲しい場合は、AVerMedia Core Go GC313をお選びください。ビデオキャプチャ機能のない、実質的に同じアクセサリで、40ドルも安くなっています。

ボーナス:海外旅行

Elite Go GC313Pro 国際アダプター
Elite Go GC313Proには、国際対応アダプターが2つ付属しています。
写真:Ed Hardy/Cult of Mac

米国外へ旅行する場合のために、AVerMedia にはスライド式電源アダプターが 2 つ同梱されています。1 つは英国用、もう 1 つは欧州連合諸国用です。

世界中のプラグに対応した電源アダプターを持っています。これを使ってアダプターをテストしたところ、問題なく動作しました。

この壁掛け充電器は100Vから240V、50Hz/60HzのAC電源に対応しており、世界中の電力網で使用できます。

AVerMedia Elite Go GC313Proの最終的な感想

旅行者には、壁の充電器とアクセサリーを接続するハブが必要です。AVerMedia Elite Goは、AppleのシングルポートUSB-C充電器よりも小さなサイズで、その両方を備えています。

★★★★☆

Apple デバイスのビデオ キャプチャ カードとして使用できないため、最高点を付けることはできません。

価格

AVerMedia Elite Go GC313Proの価格は129.99ドルです。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色です。

購入先: Amazon

あるいは、AVerMedia Core Go GC313は89.99ドルです。前述の通り、HDMIポートを搭載している点を除けば、GC313Proと基本的に同じですが、ビデオキャプチャ機能は搭載されていません。

購入先: Amazon

この記事のレビュー用ユニットは、AVerMedia CoreからCult of Macに提供されました。レビューポリシーをご覧いただき、Apple関連製品のより詳細なレビューもご覧ください。