Googleは今年中にiPhone向けChromeブラウザを「間違いなく」リリースする予定【報道】

Googleは今年中にiPhone向けChromeブラウザを「間違いなく」リリースする予定【報道】

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Googleは今年中にiPhone向けChromeブラウザを「間違いなく」リリースする予定【報道】
  • ニュース
Chrome は Android 版がベータ版で、iOS 版もリリース予定です。(画像提供: Wired)
Chrome は Android 版がベータ版で、iOS 版もリリース予定です。(画像提供: Wired)

Google Chromeは、MacやPCにインストールできる最高のウェブブラウザと言えるでしょう。そして、iOSデバイスでも近いうちに最高のブラウザになるかもしれません。あるアナリストによると、Googleは今年中に、おそらく今四半期末までに、ChromeをApp Storeに「間違いなく」導入する予定とのことです。これはAppleにとって悪いニュースです。

マッコーリーのアナリスト、ベン・シャクター氏のレポートによると、今四半期末までにリリースされなくても、年末までにはリリースされる見込みだ。「iOS版Google Chromeブラウザが登場する」とシャクター氏は記している。「AppleはすでにGoogleから提出されたコードを審査している可能性がある」

Chrome が iOS に導入されれば、iPhone、iPad、iPod touch ユーザーだけでなく、Apple や Google にとっても大きなメリットとなるでしょう。

Business Insider によれば、Apple はモバイル Safari ブラウザ経由で行われた Google 検索の収益の 50%~60% を受け取ると推定されており、つまり iOS デバイスからの検索収益 10 億ドルごとに、Apple は約 6 億ドルを得るのに対し、Google はわずか 4 億ドルしか得ていないということになる。

しかし、公式ChromeブラウザでSafariを排除すれば、GoogleはAppleに巨額の利益を渡す必要がなくなり、検索収益の100%を自社で確保できる。もちろん、すべてのiOSユーザーがChromeを採用するわけではないので、Appleは依然として利益の一部を受け取ることになる。しかし、Chromeがデスクトップ版Chromeと同程度の人気を博せば、Googleは収益の大きな割合を取り戻すことになるだろう。

Apple は Chrome ブラウザを拒否するだけだと主張することもできるが、この理由だけでアプリを拒否しても、同社にとって何のメリットもないと思う。

Google が、それほど素晴らしいとは言えない Gmail や Google+ などの最近のアプリよりも、Chrome の使い勝手を良くしてくれることを期待しましょう。

出典:ビジネスインサイダー