Apple、データ同期も可能なMagSafeコネクタの特許を取得

Apple、データ同期も可能なMagSafeコネクタの特許を取得

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、データ同期も可能なMagSafeコネクタの特許を取得
  • ニュース
特許-110217-2

Apple の MagSafe アダプタは長年 MacBook シリーズの標準となっているが、コネクタ経由でデータを転送できないため、Apple は iPod Dock コネクタの代替としてこの技術を使用することができなかった。

しかし、光信号経路を備えた磁気コネクタに関する新たな特許が、この状況を変えるかもしれません。しかし、MacBookのMagSafeポートを介してデータを送信する方法について説明しており、iOSデバイスについては言及されていないため、状況が変わらない可能性もあります。とはいえ、この特許がMagSafe iPod Dockコネクタの駆動に利用される可能性は容易に想像できます。

Appleの特許によれば、光信号経路を備えたMagSafeをMacBookに接続するだけで、USB、光ファイバー、LAN、DVIビデオ、またはDisplayPortのデータをMacBookに送ることができるという。これにより、ノートパソコンのユーザーはMagSafeを接続するだけで、ノートパソコンをLANまたは外部ディスプレイに「ドッキング」できるようになる。

これは興味深い特許ですが、IntelがLight Peakで試みているものとも似ているように思われます。Light Peakは、1種類のケーブルでデータ、ディスプレイ、オーディオ、ネットワーク、電源のすべてを一度に伝送できる技術です。Appleは既にLight Peakに興味を示しており、Intelが開発を始めたのはクパチーノからの圧力を受けたためだと言われています。そのため、Appleがこの特許を実際に利用するかどうかは、IntelがAppleの期待に応えるほど早くLight Peakを展開できるかどうかに大きく左右されるでしょう。