アップル、イタリアの消費者にiPhoneの速度制限論争について説明を義務づける

アップル、イタリアの消費者にiPhoneの速度制限論争について説明を義務づける

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、イタリアの消費者にiPhoneの速度制限論争について説明を義務づける
  • ニュース
iPhoneのバッテリー
昨年はAppleのiPhoneの速度制限問題がニュースを席巻した。
写真:iFixIt

イタリアでの判決の影響を受けて、アップルはイタリアのホームページに声明文を掲載し、顧客に適切な情報を提供していなかったことを説明する。

この声明は、AppleがiOSのアップデートを通じて、バッテリーが古くなったiPhoneの速度を低下させた「iPhoneスロットリング」論争に関するものだ。

Apple は、iOS 10 で iPhone 6/6s に対して反トラストの否定的なプログラムを適用することを要求します (1,000 万ユーロの費用がかかります)。ロ・ステッソ・ドブレッベ・ファー・サムスン・イタリア pic.twitter.com/3BHPVCYd60

— setteBIT (@setteBIT) 2019年2月11日

Apple の翻訳されたメモは次のとおりです。

「Apple Inc、Apple Distribution International、Apple Italy、Apple Retail Italyは、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plusを所有する消費者に対し、iOS 10オペレーティングシステムおよびそれに続くアップデートをインストールするよう誘導しましたが、その選択がスマートフォンのパフォーマンスに与える影響について十分な情報を提供しておらず、アップデート後にパフォーマンスの低下が明らかになった場合に機器の元の機能を回復する手段(ダウングレードや妥当な費用でのバッテリー交換など)を(限定的であったり遅すぎたりする場合でも)提供していません。」

この通知は、昨年末にAppleがイタリアの独占禁止当局から1000万ユーロ(1140万ドル)の罰金を科されたことを受けて追加されたものと思われる。Samsungも、同様に携帯電話の速度を人為的に低下させるソフトウェアアップデートをリリースしたとして、500万ユーロ(570万ドル)の罰金を科されている。Appleの請求額が高額になったのは、iPhoneのバッテリーのメンテナンスと交換に関する明確な情報を提供していなかったためとされている。

iPhoneのスロットリング

Appleは2018年初頭、iPhoneの速度制限問題を認めました。当時、Appleは劣化したリチウムイオンバッテリーを搭載したiPhoneのクラッシュを防ぐため、速度を低下させていたと説明していました。しかし、この措置が十分な透明性を欠いていたことが問題を引き起こし、世界中で複数の集団訴訟を起こされました。

Appleはその後、保証期間外のiPhoneバッテリー交換を一時的に29ドルに値下げすることで対応を試みたが、これは昨年のiPhoneの新規販売台数に影響を与えた可能性が高い。また、AppleはユーザーにiPhoneの速度制限を無効にする機能も提供した。

出典:Apple Insider