元Appleエバンジェリストのガイ・カワサキが、なぜ自分が熱烈なAndroidユーザーなのかを語る

元Appleエバンジェリストのガイ・カワサキが、なぜ自分が熱烈なAndroidユーザーなのかを語る

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
元Appleエバンジェリストのガイ・カワサキが、なぜ自分が熱烈なAndroidユーザーなのかを語る
  • ニュース
投稿-205494-画像-12fc26ff3a7f890fa9b1fb0bf2693b98-jpg

ガイ・カワサキは、1984年発売のMacintoshの伝説的なマーケティングを支えたApple社員の一人であり、クパティーノ本社の元エバンジェリストとしてAppleコミュニティでよく知られています。ですから、カワサキの電話が鳴ったら、ポケットからiPhoneを取り出すのだと思う人もいるかもしれません。

まあ、それは全くの誤解です。カワサキは1年ほど前からAndroidの熱狂的なファンで、iOS製品は一切使っていません。iPadさえも。

「みんなちょっと驚いてくれるんだけど、僕はiOS製品なんて全く使ってないんだ」と彼はReadWriteに語った。「スマートフォンでAndroidに夢中になり、その後Nexus 7を買ってタブレットでもAndroidを使い始めたんだ。僕にとって大きな皮肉なのは、Appleのスローガンが『Think Different(違うことを考えよう)』だったのに、今、違うことを考えるならAndroidに目を向けるんだってことだよ」

では、そもそもなぜ川崎氏はAndroidに切り替えたのでしょうか?それは、高速な4G接続を求めていたからです。iPhoneがようやく4Gに対応したのは数ヶ月前でした。「Appleはスマートフォンの最先端を自称しているのに、なぜいまだに10~20倍も遅いネットワークで動作させているのでしょうか?」

iPhone 5がリリースされた今、彼はiPhone 5に戻るつもりもない。「Androidの方が優れていると思うので、今は乗り換えません」と彼は言う。そして、カワサキがNexus 7からiPad miniに乗り換えないのも同じ理由だ。

「もしMiniに何か魅力的な点があれば、すぐに乗り換えるでしょう。でも、一体何が魅力的なのでしょうか?なぜ乗り換えるのでしょうか?」

カワサキ氏は、AndroidスマートフォンがNFC接続、「真のマルチタスク」、そしてアプリをアルファベット順に自動並べ替えする機能を備えている点も気に入っている。そして、ケーブルの問題もある。

Androidのもう一つのいいところは、くだらない専用ケーブルがないことです。ケーブルを忘れても、ホテルのフロントに行けば必ずMicro-USBケーブルが置いてあります。Nexus 7も、Samsung Galaxy S3と同じケーブルで使えます。なんて素晴らしい発想でしょう! 標準ケーブルで済むなんて。

皆さんが何を考えているかは分かっています。サムスンがカワサキ氏の最新著書『  What The Plus!: Google for the Rest of Us』のスポンサーになったので、 突然彼は Android ユーザーになったのです。

まあ、カワサキ氏によると、それは全く関係ないそうです。彼は それが乗り換えの理由ではなく 、単に、正直に言ってAndroidの方が優れていると思っただけだと主張しています。

出典: ReadWrite