Apple、8歳児のアプリ内購入代金6,131ドルを返金

Apple、8歳児のアプリ内購入代金6,131ドルを返金

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、8歳児のアプリ内購入代金6,131ドルを返金
  • ニュース
iPadを使う子供

アップルは、英国人リー・ニール氏に、8歳の娘リリーちゃんがお気に入りのiPadゲームの仮想アイテムに4,000ポンド(6,131ドル)を使ったとして、返金した。リリーちゃんは父親のiTunesアカウントのパスワードを知っていましたが、まさかそれを使ってアプリ内課金で巨額の請求額を請求するとは誰も予想していませんでした。

航空宇宙エンジニアのリーは、背中からお金が引き出され、何も買えなくなるまで、リリーの悪ふざけについて何も知らなかった。当初アップル社に連絡を取ったが、クパチーノの同社は1セントたりとも返金を拒否したため、リーは新聞に頼ることになった。

「リリーはまだ8歳で、お金の概念も理解していない。ポテトチップス1袋の値段もわからないだろう」と彼はイギリスのタブロイド紙デイリー ・メールに語った。 「Appleの対応の悪さには本当に驚きました。8歳の女の子なのに。つまり、iTunesは私に返金はしないと断言したということです」

「銀行が何が起こっているのか私に知らせてくれなかったことにも失望しています。」

もちろん、Appleはニール一家に一銭も支払う義務はありません。同社は以前から、このような事態を防ぐためにiOSデバイスにペアレンタルコントロールを設定することの重要性を強調しており、App Storeのおすすめセクションにペアレンタルコントロールの設定方法に関するチュートリアルを追加しています。

しかしリーにとって幸運なことに、この件でアップルは考えを変えた。

「アップルから電話があり、失ったお金を返金すると告げられ、早期に訴訟を終了させたことを謝罪されました。本当に助かりました」と彼は ザ・サン紙に語った。

リリーは私が入力したパスワードをそのままゲームをダウンロードするために使っていました。彼女はまだ8歳です。彼女を座らせて、彼女の行動は父親のお金の負担になっていると説明しても、まだ完全に理解していないようです。こうしたアプリ内購入はひどいもので、人々は注意を払う必要があります。

ニールズ一家は、子供たちのApp Storeでの予期せぬ購入で困った最初の家族ではありません。1月には、イギリスの5歳のダニー・キッチン君が、iPadゲーム内で追加コンテンツを購入し、わずか10分でiTunesの請求額が2,550ドルにも達しました。

2か月後、イギリスの警察官が、iOSゲーム内の300以上のアプリ内購入で積み上がった5,620ドルのiTunes請求額を回収しようと、13歳の息子を詐欺で通報した。

リーは今後、リリーの前で iTunes のパスワードを入力するときはもっと注意するだろう。

出典:インクワイアラー