動作確認済みの希少なApple Lisa-1が5万ドルで落札

動作確認済みの希少なApple Lisa-1が5万ドルで落札

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
動作確認済みの希少なApple Lisa-1が5万ドルで落札
  • ニュース
近日公開予定のApple Lisaドキュメンタリーをチラ見
LisaはAppleの最も悪名高い失敗作の一つだった。
写真:オークションチーム・ブレーカー

1983 年に Apple Lisa-1 コンピュータに 1 万ドルを費やしたことを愚かだと感じているなら、それを取っておけばよかったのにと思います。

最近、オークションで実働モデルが5万ドルを超える価格で落札されました。

Appleの商業的大失敗の一つは、今では最も切望されるヴィンテージテクノロジーの一つです。高価格、ぎこちないパフォーマンス、そして信頼性の低いTwiggyフロッピーディスクが販売不振を招きました。AppleはLisa-2の改良と値下げを行いましたが、Apple MacIntoshの発売によりLisaの終焉はほぼ決定的となりました。


AppleWorld.Today によると、テクノロジー系アンティーク品を専門とするオークション・チーム・ブレーカーは、11月11日にドイツのケルンで開催されたオークションで、Lisa-1を5万300ドルで落札した。このオークションは、この日の最高値となった。

何が珍しいのか

かなりの金額に見えるかもしれませんが、それでもApple 1の価値には遠く及びません。現存する数少ない個体の中には、状態、シリアル番号、そして当時の需要の高さに応じて、30万ドルから90万ドルで取引されたものもあります。販売されなかった個体(製造台数は約500台)のほとんどがリサイクルされ、Apple IIの製造に使用されたため、現在までに流通している個体は70台未満となっています。

オリジナルのLisa-1が非常に希少なのは、Appleが所有者に無償アップグレードを提供していたためです。Lisa-1の所有者は、フロントパネルとTwiggyドライブを交換することで、改良版であるLisa-2にアップグレードできました。Appleは部品を廃棄したため、ブレカー氏はオリジナルのLisa-1は現存する台数が30台から100台程度しかないと推定しています。

Lisa-1は、テクノロジー史において今もなお貴重な位置を占めています。ビジネス向けマシンとして販売されたこのマシンは、マウスで操作するグラフィカルなユーザーインターフェースを備えた初のパーソナルコンピュータでした。

また、重なり合うウィンドウとプルダウンメニューも導入されました。下のビデオは、34年前のLisa-1の動作を示しています。

出典: AppleWorld.Today

https://youtu.be/yYYg2F0iU9w