Ping:もう一つのソーシャルネットワーク

Ping:もう一つのソーシャルネットワーク

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Ping:もう一つのソーシャルネットワーク
post-59517-image-1004b7cd8ad1ddf71c0f1166dd320a77-jpg

Appleの音楽ファン向け新ソーシャルネットワーク「Ping」は、厳しいスタートを切りました。すぐに音楽版Facebookのようなサービスになるとは誰も予想していませんでしたが、Appleにはそれ以上の期待が寄せられていました。長年のソーシャルメディアでの盛り上がりの後、Appleは他社の失敗から学ぶだろうと多くの人が考えていました。PingはAppleにとって最高のアイデアではないかもしれませんが、数年後に振り返った時、なぜこんなに時間がかかったのかと不思議に思うでしょう。Pingをすでに利用している皆さんのために、Pingに期待すべき点と、Ping体験を少しでも向上させるためのヒントをいくつかご紹介します。続きは休憩後をご覧ください。

まず第一に、iTunesでのPingの使い勝手は驚くほど悪いです。Appleは明らかに、Pingの実際の機能よりも見た目と操作性を優先したようです。Pingでできることは基本的に3つです。人物やバンドをフォローする、曲に「いいね!」する、誰かの行動にコメントする、といったものです。自分の音楽から直接曲やアルバムに「いいね!」するオプションはありません。確かに、AppleはユーザーがiTunesでのみ音楽を購入するとは想定していないでしょうが、iTunesストアで購入されたメディアをiTunesが検出する方法は確かにあるはずです。これが現在Pingに欠けている最大の機能です。

Pingの最大の問題は、信じられないほどユーザーフレンドリーではないことです。プロフィールページに表示されるアルバムアートワークを変更するといった簡単な操作でさえ、設定時にユーザーに明確に説明されていません。フォロワーに自分のお気に入りのアルバムの一つがWham! だと知られたくないという場合を除いて、これは大した問題ではありません。しかし、これを変更するには、「プロフィール編集」を開いて、表示する曲を手動で選択する必要があります。そして、表示する曲やアルバムを検索して追加する必要があります。大変な作業ではありませんが、Appleに期待する操作性ではありません。

分かりにくいもう一つの機能は、自分のプロフィールへのリンクです。この機能は、他の人と共有することで、フォロワーを増やすのに役立ちます。「マイプロフィール」リンクをクリックし、自分の名前を右クリックするとメニューが表示されます。「リンクをコピー」を選択すると、カスタムPingリンクがクリップボードに保存されます。クリックするとiTunesが開き、Pingプロフィールが表示されます。以下のリンクのような感じです。

https://c.itunes.apple.com/WebObjects/MZConnections.woa/wa/viewProfile?id=152257292

あまり魅力的ではないのは承知しています。Twitterなどのソーシャルネットワークで使用するリンクを短縮するには、bit.lyなどのサービスを使用することをお勧めします。

iPhoneやiPod touchをお持ちの方は、iTunesアプリ経由でPingモバイル版もお楽しみいただけます。私にとって、これがPingを体験する最良の方法だと思います。Pingは現在のiTunesアプリでは後付けのように感じられるので、最終的には独立したアプリになると思います。Pingモバイル版でも、フォローするユーザーを検索する機能以外はiTunesと同じようにあらゆることができます。Pingは機能が簡素に見えるかもしれませんが、じっくり使ってみればきっと楽しめるはずです。個人的には、人々がどんな音楽を聴いているかを知るのが好きで、新しい音楽を試すのに最適な方法だと思っています。ぜひPingで私をフォローしてください!