陪審員、アップルはクアルコムの特許窃盗に責任があると主張

陪審員、アップルはクアルコムの特許窃盗に責任があると主張

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
陪審員、アップルはクアルコムの特許窃盗に責任があると主張
  • ニュース
クアルコムの特許
陪審員は、AppleがiPhoneの特許を盗んだという主張に対し、クアルコムの主張を支持した。
写真:クアルコム

陪審は本日、iPhoneの一部のモデルに使用されている技術に関する特許3件を侵害したとして、AppleがチップメーカーのQualcommに3100万ドルの支払いを命じる判決を下した。

この判決は、クアルコムが2017年に起こした訴訟をめぐりサンディエゴで2週間にわたって行われた裁判の後に下された。アップルは控訴する可能性が高い。

テクノロジー文化ニュースサイトc/netの報道によると、陪審はクアルコムの要求額を全額認め、元エンジニアが特許の一つに寄与した発明者であるとするアップルの主張を却下した。

クアルコムの特許は3つの主要な技術をカバーしていました。1つはデバイスの電源を入れるとすぐにインターネットに接続できるようにするもので、もう1つはダウンロード速度の向上、そして3つ目はバッテリー寿命とグラフィック処理に関するものでした。

特許紛争は醜いものとなっている。モバイル部品メーカーのAppleは、米国、ドイツ、中国における特定のiPhoneモデルの輸入と販売を差し止めようとした。ある法廷闘争では、AppleはQualcommによる証人買収を非難した。

同社は、携帯部品メーカーであるアップルとの特許紛争において、特定のiPhoneモデルの輸入と販売を阻止しようとしてきた。

アップルにとって、今週の法廷闘争はしばらく忘れられないものとなるだろう。木曜日、連邦裁判所の判事は、クアルコムがアップルに対し、特許使用料還付金として約10億ドルを支払うべきであるとの判決を下した。この還付金は、今回の騒動以前の取引条件の一部だった。

2社のテクノロジー顧客は来月、特許使用料をめぐる裁判を受ける予定だ。

出典: c/net