- ニュース

Appleは今週、App Storeの週次アップデートに合わせて、App Storeユーザーが「アプリ内購入についてもっと詳しく知る」ための新しいページを公開しました。このガイドでは、アプリ内購入とは何か、どのように機能するのか、そして何よりも重要なのは、お子様が親の許可なくアプリ内購入で大金を費やしてしまうのを防ぐ方法について説明しています。
アプリ内購入は、一部のユーザー、特にアプリ内購入についてよく理解していない、あるいはアプリ内購入を防ぐ方法を知らない親にとって大きな問題となっています。親御さんは、子供が知らないうちにゲーム内でアイテムを購入していたことに気づき、高額なiTunesの請求書が届くまで、何が起こったのかに気づきません。
1月、イギリスの5歳のダニー・キッチン君は、iPadゲーム内で追加コンテンツを購入した後、わずか10分でiTunesの請求額が2,550ドルに達しました。2か月後、イギリスの警察官は、iOSゲーム内で300以上のアプリ内購入で発生した5,620ドルのiTunes請求額を回収するため、キッチン君の13歳の息子を詐欺で通報しました。
Appleは、このような事態を防ぐため、ユーザーにアプリ内購入について必要な情報を提供するよう努めています。iOSデバイスのApp Storeに追加された「アプリ内購入についてもっと詳しく」という新しいページでは、アプリ内購入とは何か、その種類、仕組み、そしてiOSデバイスに搭載されているペアレンタルコントロールを使ってアプリ内購入をブロックする方法が説明されています。
3月にAppleは、App Storeを閲覧する際にアプリ内購入のあるアプリを識別しやすくするために、アプリ内購入のあるアプリにラベルを付け始めました。
出典: App Store