
iTunes 11、本当に大好き!でも、私のデータはどこへ行ってしまったの?まず「次に聴く」機能の使い方を教えてもらったり、検索の習慣を見直したり、Geniusプレイリストの作り方をもう一度勉強したりしたのに、今度はダウンロードウィンドウすら見つからない。一体どうなってるの?
同じ状況でお困りの方は、ぜひご相談ください。サイドバーを再度有効にすると、「ダウンロード」ボタンがクリックできなくなっていることに気付くでしょう。ダウンロード中であっても、です。問題は、ダウンロードウィンドウがもうそこに表示されなくなることです。iTunes 11 によってウィンドウが移動されたためです。もう一度見つける方法をご紹介します。
どのメニューでもダウンロードウィンドウを探す必要はありません。そこにはありません。いや、ありません。不思議なことに、ダウンロードウィンドウにアクセスできるのは、実際に何かをダウンロードしている時だけです。不思議ですよね?
とにかく、これを試してみるには、無料のテレビ番組か何かを見つけてダウンロードしてみてください。iTunes 11の(最大化された)ウィンドウの右上隅に、下向きの小さな矢印が新しく表示されるのに気づくでしょう。ミニプレーヤーには表示されません。
矢印アイコンをクリックするとダウンロードウィンドウが開き、種類、名前、ステータスで並べ替えることができます。ダウンロードウィンドウ下部のボタンを使って、ダウンロード済みのアイテムをすべて一時停止したり、同時ダウンロードを許可/禁止したり、さらに下向きの矢印をクリックして、おそらく同時にダウンロード中のダウンロードがないか確認したりできます。これは非常に包括的なので、ほとんど不要です。ダウンロードが完了すると、ダウンロードウィンドウは開いたままになります。しかし、ウィンドウを閉じると、新しいダウンロードを開始するまでゲームオーバーになります。なぜかは分かりません。Appleだから、それが理由です。
とにかく、これでダウンロードマネージャーにアクセスして、ダウンロードを管理したり、これまでと同じようにダウンロードでできることができるようになりました。例えば、画面をゆっくりと横切る小さな青い線を眺めたり。一体人生で、一体どれだけの時間を、あんなプログレスバーを見つめながら過ごしてきたんだろう、と。知りたくもないかもしれないけど。
出典:CNET