サムスン、投資家に第2四半期は「あまり良くない」と警告

サムスン、投資家に第2四半期は「あまり良くない」と警告

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
サムスン、投資家に第2四半期は「あまり良くない」と警告
post-285158-image-f2688e48123622a173466489624978c7-jpeg

サムスンは2014年第4四半期の収益を7月初めまで発表しないと予想されているが、失敗の悪いニュースが出る数週間前から、すでに投資家の期待に応えようとしている。

サムスンの李相勲最高財務責任者(CFO)は瑞草本社で記者団に対し、第2四半期の業績について問われると「あまり良くない」と異例の声明を出した。

リー氏は今四半期の業績がなぜこれほど悪化しているのかについて、これ以上の詳細は明らかにしなかったが、この発言は水曜日の午後、サムスンの株価を1.86%下落させるには十分だった。ひどい下落ではないが、今月に入って株価が8.5%下落していることを考えると、サムスンの幹部たちは来月の電話会議を前に、きっと不安に駆られているに違いない。

過去1ヶ月、業績予想担当者による一連の下方修正が同社の株価に打撃を与えた。サムスンは依然として世界最大のスマートフォン販売メーカーだが、ソウルのKTB投資証券のアナリストは、前年同期比で営業利益が16%減少すると予測している。

ギャラクシーS5の売上は同四半期の利益を押し上げるはずだったが、サムスンは早くも4月に、2014年第2四半期の営業利益が前年同期比で減少すると予想していることを発表していた。KTBは、この減少はサムスンの中低価格帯スマートフォンの需要低下によるものだとしている。

Galaxy S5の販売台数は5月に1100万台を突破したと報じられていますが、アナリストは今年初め、第2四半期の販売台数は9000万台に達し、前年比24%増となると予測していました。一方、ライバルのAppleは2014年第1四半期にiPhoneとiPadの販売台数が予想を上回り、エディ・キュー氏によると「過去25年間で最高の製品ラインナップ」で2014年後半を迎える見込みです。

出典:WSJ