iOS 11で購入したアプリを見つける方法

iOS 11で購入したアプリを見つける方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 11で購入したアプリを見つける方法
  • ハウツー
iOS 11で購入したアプリ
iOS 11では購入済みのアプリは消えたわけではなく、非表示になっただけです。
写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac

iOS App Storeの「購入済み」タブはiOS 11で消えたように見えるかもしれませんが、ご心配なく。移動しただけです。そして、少し使い勝手が悪くなっただけです。iOS 10以前では、以前購入したアプリは専用のApp Storeタブ(iPad)またはアプリアップデートリストの上(iPhone)に表示されていましたが、iOS 11では、円の中に頭が描かれた小さなシルエット(ユーザーアカウントを示す)をタップすることでアクセスできます。

iOSでの以前の購入

App Storeの「購入済み」セクションは、いくつかの点で便利です。これまで購入したアプリを素早く(あるいは、購入したアプリの数によってはそれほど速くはありませんが)スクロールしてダウンロードできます。また、開発者によってストアから削除されたり、Appleによってストアから禁止されたりして、販売が中止されたアプリにもアクセスできます。そう、禁止されたアプリでも「購入済み」セクションから引き続き利用できます。

iOS 11 では購入したアプリはどこにありますか?

購入したアプリは、App Store のユーザー アカウント セクションで見つかります。
購入したアプリは、App Storeのユーザーアカウントセクションで確認できます。
写真:Cult of Mac

iOS 11で以前の購入履歴を確認するには、通常通りApp Storeを開き、右上にある小さなユーザーアカウントアイコンをタップします。このアイコンは、検索タブを除くすべてのApp Storeタブで利用できます。タップすると、上記のポップオーバーが開きます。 「購入済み」をタップすると、おなじみの画面が表示され、自分の購入履歴、またはファミリー共有が有効になっている場合はファミリーでの購入履歴を確認できます。

ご購入いただいた商品は、ほぼ以前と同様にご利用いただけます。
ご購入いただいた商品は、ほぼ以前と同様にご利用いただけます。
写真:Cult of Mac

ここでは、リストをスクロールしたり、リストを下に引いて検索ボックスを表示し、入力して選択範囲を絞り込んだりすることができます。

少なくともiPadでは、iPhone専用アプリのリストが見つかりません。古いiPhoneアプリをiPadでピクセル倍増させて使いたい場合、残念ながら残念ながら見つかりません。探しているアプリが分かっていて、名前で検索しても見つかりません。iPhone専用のInstagramを探してみましたが、購入済みリストには表示されませんでした。しかし、App StoreでInstagramを検索すると見つかります。これは、現在のiOS 11ベータ版ではApp Storeがまだ完成しておらず、将来的にiPhone/iPadフィルターが追加される可能性を示唆しているのかもしれません。

iOS 11で購入したアプリを非表示にする

恥ずかしい購入をリストから非表示にする方法は次のとおりです。
恥ずかしい買い物をリストから隠す方法をご紹介します。
写真:Cult of Mac

パスコードで「プライベート」な写真をロックできるアプリを買っていて、誰にも知られたくない場合は、iOS 10と同じように、今でも非表示にすることができます。対象のアプリを左にスワイプし、表示される真っ赤な「非表示」ボタンをタップするだけです。これで完了です。誰にもあなたの汚い秘密を知られたくありません。

iPhone専用アプリが現状不足しているのは少々気になるところですが、それ以外はiOS 11でも以前の「購入済み」タブの機能はすべて健在です。また、購入タブを丸々一つにするのは少々無謀に思えたので、タブの位置も変更された方がおそらく良いでしょう。以前のタブはゲーム専用になったので、これは誰にとっても朗報です。ゲーム好きの方は通常のアプリに惑わされることなくゲームを楽しめ、ゲーム嫌いの方はゲームを完全に避けられるようになります。つまり、購入タブの位置変更は、iOS 11で大幅に改善されたApp Storeの成果の一つと言えるでしょう。