- アップルの歴史

写真:CG Hughes/Flickr CC
2000年2月16日: AppleはG3ラップトップの最高級モデル「Pismo」PowerBookを発表しました。多くの人々から、これはApple史上最高のラップトップの一つと評価されました。
Pismo PowerBookは、SCSIコネクタもApple Desktop Busコネクタも搭載していない初のモデルです 。代わりに、USBポートとAppleのエミー賞受賞FireWireポートを搭載しています。オプションのAirPortワイヤレスサポート、驚異的なバッテリー駆動時間、そして美しく曲線的なデザインが、このノートパソコンの魅力をさらに高めています。
Pismo PowerBookは強力
AppleはMacworld Expo TokyoでPismo PowerBookを初公開しました。このノートパソコンは、1998年に発売された堅牢な「Wallstreet」G3 PowerBookの後継機でした。最上位の500MHzモデルが3,499ドルというPismo PowerBookは、決して安くはありませんでした。しかし、5,600ドルもした292MHzのWallstreetノートパソコンと比べると、非常に優れた価値を提供していました。
Pismo PowerBookには、愛すべき点がたくさんありました。共同創業者のスティーブ・ジョブズが1997年にAppleに復帰した後に登場したにもかかわらず、ジョブズ不在中にMacに導入された拡張性の多くを維持していました。
驚くほど拡張性の高いAppleのラップトップ
また、Appleが後に拡張性を制限し、可能な限りポートを削減するという方針に反して、Pismo PowerBookにはPCカードスロット、FireWireとUSBの2つのスロット、S-Video出力などが搭載されました。このラップトップは、十分な追加メモリとより高速なプロセッサもサポートしていました。
さらに、デュアルバッテリーを搭載できるため、この強力なラップトップを実際に 12 ~ 16 時間使用できるようになりました。
初期のWallstreetモデルと同様に、Pismo PowerBookは傷に強い頑丈な筐体で提供されました。ポリカーボネート製の筐体は、現代のアルミニウム製ラップトップと比べるとやや時代遅れの印象を与えますが、この素材のおかげで、堅苦しい印象は和らぎました。曲線美のあるデザインと相まって、手に持った時の心地よさも抜群です。
ああ、この耐久性の高いラップトップには、タップ可能なトラックパッドと非常に優れたキーボードが付属していました。
Apple Pismo PowerBook: 真のマルチメディアラップトップ
Pismo PowerBookは、クリエイティブな人々のためのマシンを作る企業というAppleの評判に恥じない性能を備えていました。ビデオ編集に関しては、2000年当時としては最高の選択肢でした。400MHzと500MHzのクロック周波数、最大1GBのRAM、そして驚異的な1MBのCPUキャッシュを備え、あらゆる要求に応えました。
FireWireの重要性も、いくら強調してもし過ぎることはありません。Appleのエンジニアたちは1986年にこの技術を開発しましたが、Macの重要な機能として定着したのはスティーブ・ジョブズが復帰してからでした。FireWireは最大400Mbpsという驚異的なデータ転送速度を誇り、これは一般的なUSB周辺機器規格の約30倍の帯域幅に相当します。
独自の DVD の書き込み機能と、当時としては珍しかったワイヤレス接続機能も加わり、このラップトップは、最も Mac を嫌う Windows ユーザーにも感銘を与える可能性があります。
Pismo PowerBookを覚えていますか?ぜひ下のコメント欄にご意見をお寄せください。