アースデーに合わせてApple TV+で『ビッグ・ビースト』が放映開始

アースデーに合わせてApple TV+で『ビッグ・ビースト』が放映開始

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アースデーに合わせてApple TV+で『ビッグ・ビースト』が放映開始
  • ニュース
「ビッグ・ビースト」がアースデーに合わせてApple TV+に登場
クジラ、カバ、ダチョウ、なんてこと!
画像: Apple TV+

『Tiny World』の成功を受け、Apple TV+は『Big Beasts』で正反対の方向へ進みます。このドキュメンタリーシリーズでは、クジラ、クマ、ゴリラなど、様々な動物が主役を務めます。

トム・ヒドルストンがナレーターを務め、複数話から成るドキュメンタリーシリーズはアースデイにプレミア上映されます。新たな予告編でその一端を垣間見ることができます。

ドキュメンタリーシリーズ『ビッグ・ビースト』が4月にApple TV+で配信開始

Apple TV+は幅広いシリーズや映画を制作しており、その中には自然ドキュメンタリーも数多く含まれています。「Big Beasts」もそのリストに加わろうとしています。

「このシリーズは、観客を極寒の極地から熱帯雨林まで地球を巡る壮大な旅に連れて行き、自然界で最も魅力的な巨人たちと出会う」とアップルは声明で約束している。

この映画は2年をかけて17か国で撮影され、動物のスターのリストにはゾウアザラシ、オオカワウソ、ヒグマ、ダチョウ、オランウータン、トラ、ホッキョクグマも含まれています。

予告編を見て、これから何が起こるか見てみましょう。

前述の通り、『Big Beasts』は受賞歴のあるApple TV+ドキュメンタリーシリーズ『Tiny World』を制作した同じクリエイティブチームによる作品です。

アースデーにApple TV+で盛り上がろう

10話構成のドキュメンタリーシリーズ『Big Beasts』は、2023年4月21日(金)にAppleのストリーミングサービスで配信開始となる。その後の金曜には、それぞれ2話ずつ新しいエピソードが公開される予定だ。

視聴には、月額6.99ドルのApple TV+サブスクリプションが必要です。このサービスでは、恐竜をテーマにした「Prehistoric Planet」など、他にも自然ドキュメンタリーが既に配信されています。また、自然の音をテーマにした「Earthsound」 、クジラをテーマにした「Fathom」、そして息を呑むほど美しい映像が特徴の「Earth at Night in Color」もあります。