Apple、SIMフリーのiPhone 4を販売 – ただしGSMのみ

Apple、SIMフリーのiPhone 4を販売 – ただしGSMのみ

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、SIMフリーのiPhone 4を販売 – ただしGSMのみ
  • ニュース
iPhone 4 ロック解除済み 2

Appleは火曜日、ハッカーが既に実行したことを正式に承認した。それは、iPhone 4の「SIMロック解除版」の販売だ。Apple Storeは火曜日、16GBと32GBのSIMロック解除済みiPhone 4を販売すると発表し、予定より1日早く販売を開始した。しかし、一つ問題があった。このiPhoneはGSMキャリアでしか利用できないのだ。


カリフォルニア州クパティーノに本社を置く同社は、SIMロック解除済みのiPhone 4には「micro-SIMカードが同梱されていないため、世界中の対応GSMキャリアの有効なmicro-SIMカードが必要になります」と発表した。この条件により、米国のユーザーはAT&TまたはT-Mobileのいずれかの通信事業者しか利用できない。SIMロック解除済みの16GBモデルは649ドル、32GBモデルは749ドルとなっている。

「複数年契約を結びたくない方、あるいは海外旅行の際に現地の通信事業者を利用したい方には、SIMロックフリーのiPhone 4が最適な選択肢です」とAppleは説明している。16GB版と32GB版のSIMロックフリー版は、それぞれ199ドルと299ドルで既に販売されている。

長年にわたり、iPhoneユーザーが他社のキャリアでiPhoneを使いたいと考えている場合、Appleデバイスを「脱獄」するためにハッキングに頼ってきました。iPhone 4は、iPhone Dev TeamがiPhone 4、iPhone 3GS、iPhone 3Gのロックを解除するソフトウェア「ultrasn0w」をリリースした約1年前に脱獄されました。

公式には、カナダと英国のお客様は以前からSIMロック解除済みのiPhone 4デバイスを購入可能でした。本日の発表により、Appleの北米最大の市場の一つである米国でもこのオプションが利用可能になります。週末には、AppleがSIMロック解除済みのiPhone 4を提供する予定だという噂が流れました。

現在、SIMフリー端末は米国の通信事業者2社から入手可能ですが、AT&TによるT-Mobileの買収が政府の介入なしに進めば、その数は半減する可能性があります。売却により、米国のGSM通信事業者は1社のみとなります。