億万長者でさえ、Appleのケーブルを余分に買うのは好きではない

億万長者でさえ、Appleのケーブルを余分に買うのは好きではない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
億万長者でさえ、Appleのケーブルを余分に買うのは好きではない
  • ニュース
アナンド・マヒンドラ、USB-C、Apple、充電ケーブル、Twitter、iPad Pro
彼の怒りの対象は、iPad ProのUSB-Cポートだ。
写真:ヴィクトル・カダール

億万長者も私たちと同じだ。彼らは片足ずつズボンを履き、Apple がデバイスの充電ポートを変更すると激怒する。

マヒンドラ・グループのCEO、アナンド・マヒンドラ氏は、iPhoneと新型iPad Proで別々の充電器を持ち歩かなければならないことへの不満をTwitterで表明した。

マヒンドラ氏は、Appleが新型iPad Proの充電にLightningポートを廃止し、USB-Cを採用したという些細な点を無視したに違いない。出張に全てのデバイスを1つの充電器で充電するしかなく、苦労してその事実を知ったのかどうかは、彼のツイートからは分からない。

彼はまた、Apple が売上を伸ばすために変更を行ったことに不満を述べた史上最も裕福な人物かもしれない。

アナンド・マヒンドラ
聞き覚えがありますか?
スクリーンショット:Anand Mahindra/Twitter

Appleは長年にわたり、革新的であると同時に、特にデバイスの充電器の交換に関しては、イライラさせられる存在でした。これは特にiPhoneに当てはまりますが、MacBook ProユーザーからはMagSafeコネクタの廃止に抗議の声が上がりました。

AppleがUSB-Cへの変更によって他のポートをすべて削除し、周辺機器を接続するためにドングルやアダプタを購入しなければならなくなったため、MacBookユーザーはUSB-Cへの変更に憤慨した。

噂が真実であれば、2019年のiPhoneラインナップではLightningポートが廃止され、代わりにUSB-Cが採用されると言われており、Mahindraの負担は軽減されるはずだ。

出典: iPhone Hacks