Mac用ストレス解消システム「emWave」で至福のひとときを

Mac用ストレス解消システム「emWave」で至福のひとときを

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Mac用ストレス解消システム「emWave」で至福のひとときを
  • ニュース
  • レビュー
エムウェーブ2

エムウェーブ1

日々の煩わしさの猛攻撃から Mac を頭突きする準備はできていますか?

もっと良いことに使いましょう: emWave は、心拍数を記録してリラックスできるようにトレーニングする、Mac 版がリリースされたばかりの便利なストレス軽減ツールです。

これは、ストレスからの解放と精神的な明晰さを求める人々のための医療機器を開発するために 1991 年に HeartMath という会社を設立したドック・チャイルダー氏の発案によるものです。

これは一体何なのか?
「ストレス解消システム」と謳われているこの製品は、大きな効果を約束しているのに、中身は小型だ。USBメモリに接続する心拍数測定用の耳センサーと、心拍リズムと呼吸をモニターするソフトウェア、そしてトレーニングガイドCDが付属する。最初はあまり感銘を受けなかったが、10日間emWaveを試用した後、ニルヴァーナは単なるバンドではない何かだと確信した。

詳細と完全なレビューは下記をご覧ください。


写真6

脈拍センサーが接続された emWave の USB キー。

このガジェットの目的は、「コヒーレンス」と呼ばれるゾーンへと導くことです。これは、体のすべてのシステムが調和して機能する、非常に効率的な状態と定義されています。呼吸ペースメーカーがあなたを安定した状態へと導き、心地よい思い出や心臓を中心とした感情に集中させます。

Heartmath の文献では心と心のつながりが科学的研究に基づいているが、アナログ瞑想をする人にとっては、emWave の背後にある概念は馴染みのあるものだろう。たとえば、心とよい感情に集中することは、仏教の慈悲の瞑想に大きく依存している。

瞑想の先生は「呼吸を観察する」という基本的な指示をよく与えますが、コンピューター支援版の利点は、文字通り画面上で呼吸を観察し、自分がゾーンに入っていることを確認し、その状態を維持できるように自分を訓練できることです。

写真4
プログラムのコーチ機能を使用すると、リラックスできる音楽を聴きながら「呼吸を観察」できます。

どのように機能しますか?

emWaveソフトウェアをインストールし、USBキーを差し込みます。脈拍は耳たぶにクリップで留める耳センサーで測定されます。起動画面で「スタート」を押し、心拍数が安定して表示されたら、測定開始です。

優れた書籍「Mind Wide Open」で紹介されている興味深くも複雑な脳トレーニング システムとは異なり、セットアップが最小限であるため、十分に練習すれば、旅行中に使用したり、オフィスにプライバシーがある場合は、特に不快な電話会議の後で落ち着くために使用したりできる可能性があります。

瞑想でリラックスしようとしたけれど、昼食に何を食べるかばかり考えてしまう自分に気づいた私としては、コンピューターを使った方法を試してみたくなりました。

emWave のクリップオン式耳センサー。
emWave のクリップオン式耳センサー。

Mac との統合はシームレスですが、唯一の小さな不満は、Web サイトから入手できる録画された 1 時間のトレーニング クラス (ライブでも視聴可能) が Mac に適していない .wav 形式であることです。

emWave は 299 ドルかかります (寄付 1 回につき 10 ドル、週 1 回の瞑想クラスを約 7 か月分)。ただし、気に入らなかった場合は 30 日間の返金ポリシーがあります。

どんな感じ?

emWaveを初めて使った時は、すぐに効果が出るような感じではありませんでした。耳栓はまるで合わないクリップ式のイヤリングのように締め付けられ、プログラムがどのゾーン(低、中、高)にいるかを知らせるベルのような音は、不安を募らせるばかりでした。

画面を見つめながら、自分の心拍数(時差ボケとイライラで不安定)を観察しても、リラックスすることはできませんでした。

10分後の最終結果:「低」ゾーンで33%、中ゾーンで31%、最適な高ゾーンで36%でした。(この結果は正常です。マニュアルには、最初のセッションは100%低ゾーンで過ごす可能性があると記載されています。)

翌日の2回目のセッションでは、プログラムの音をミュートし、iTunesでニューエイジ風のリラクゼーションミュージックをかけて目を閉じました。こうすることで、高ゾーンは2倍の66%にまで上昇しましたが、中ゾーンは21%、低ゾーンはわずか13%でした。

トレーニングの目標は、100%の高ゾーン「コヒーレンス」でセッションを達成することです。結果が目に見えてわかること、そして静かな場所で座るよりも、1日に10~15分パソコンの前に座る時間の方が確保しやすいことが分かっていることから、emWaveは時間の経過とともに役立つ日常的なトレーニングになるだろうと確信しています。

その後、コヒーレンス コーチ機能 (基本的には呼吸ペースメーカーとリラックスできる音楽) を使用した練習セッションで、100% に近づきました。耳のセンサーとグラフィック ディスプレイの両方が煩わしくなくなりました。

セカンドオピニオン:1分も瞑想したことのない男性の友人が試してみたところ、すぐに私よりもはるかに高い「スコア」を獲得しました。私が指示したのは、イヤホンで脈拍を約1分間モニタリングしてから、呼吸をゆっくりにすることだけでした。10分後、彼の評価は56%が高、35%が中、9%が低で、笑顔でした。(emWaveは結果を自動的に進捗レポートに保存し、複数のユーザーを追跡できます。)

まとめると、emWave は次のようなストレスに悩まされている人にとって最適な選択肢です。

— 瞑想クラスに簡単に参加できなかったり、伝統的な技法に抵抗がある
— 科学的なアプローチを好み、結果を見るのが好き
— ビデオゲームを楽しむ(3つのゲームが含まれており、そのうちの1つでは「良い」呼吸法で熱気球を世界一周させることができます)
— 瞑想に座る時間はないが、コンピューターの前に座って多くの時間を費やしている

試してみた方は、ぜひコメント欄で感想をお聞かせください。